オイニンチンゲン菜炒めの画像

Description

ニンニクがきいたオイスターソース炒め チンゲン菜が嫌いなので しっかり茹でてしまいました。

材料 (2)

市販の乾燥したニンニク
適量
サラダ油
大1.5
オイスターソース
大3(味を見て薄いなら量を増やしてください)

作り方

  1. 1

    フライパンに沢山の水を沸かします。チンゲン菜を食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    沸騰したら、チンゲン菜の茎の部分を茹でます。茹で上がったら箸で救い上げ、お皿に乗せます。葉の部分も同様

  3. 3

    水を捨て拭きます。ニンニクと油を弱火で焦がさず香り付けします。皿にあけときます。

  4. 4

    先程のフライパンに豚肉を入れ炒めます。火が通ったらチンゲン菜を弱火で炒めます。お皿の茹で汁も入れる。

  5. 5

    馴染んできたら、オイスターソースを入れ炒め、ニンニク油も入れます。強火でさっと炒めて出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

茹でたチンゲン菜は水気を切りすぎないようにしてください。水気もあるので、そこまで脂っこくないです。結構ニンニクきいてます。娘も大好きな一品です。

このレシピの生い立ち

チンゲン菜を嫌いなのに貰ったので作ってみました
レシピID : 990222 公開日 : 09/12/14 更新日 : 09/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tanchamee
手軽で中華風で美味しいです。夫婦で気に入りました。今回牛肉で。

つくれぽありがとうございます。牛肉でも娘にも作ってみまーす。