Fフィナンシェ(ふんわりタイプ)の画像

Description

外はカリッ!中はフンワリタイプの卵白救済のフィナンシェです(*^-^)バターも溶かしバターをほとんど全部使用します!

材料 (8個位)

50g
小さじ1/3
60g
卵白M
2個分
砂糖
65g

作り方

  1. 1

    写真

    型を準備します。紙製でもシリコン等でもOK。フィナンシェの型等はバターと薄力粉等で準備しておきましょう。

  2. 2

    写真

    ☆印を合わせてふるって置きます。

  3. 3

    写真

    バターを計量して鍋に入れて火にかけます。

  4. 4

    写真

    中火よりやや弱めにしてバターを溶かしていきます。

  5. 5

    写真

    細かい泡状になってきたら焦げる手前で火からおろして置きます。

  6. 6

    写真

    様子を見てオーブンを180度27分位で予熱して置きます。

    卵白を泡立てます。

  7. 7

    写真

    気泡が細かくなったら砂糖を加えてさらに混ぜます。泡立てます。

  8. 8

    写真

    8分立て位にして置きます。角が立つか立たないか位です。

  9. 9

    写真

    冷ましておいたバターです。
    沈殿物があれば出来れば使いませんが気にしなければそのまま使用します。

  10. 10

    写真

    8に9のバターを少量ずつ加えながら混ぜ合わせて行きます。しっかり混ぜて置きます。

  11. 11

    写真

    10に振るって置いた☆印を3回位に分けて加えて混ぜて行きます。

  12. 12

    写真

    3回目はヘラ等で切るように混ぜます。

  13. 13

    写真

    型に入れます。
    今回はシリコン製のものにしましたがお手持ちの型で良いです。7~8分目位まで入れて焼きます。

  14. 14

    写真

    焼きあがったら串等で刺してみて何も付いてこなければOKです。型から出して網等の上で冷まします。紙製の場合はそのままで!

  15. 15

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

※焼き時間等はオーブンにより若干変わりますので目安にして下さい。
※今回はバターを焦がさないでフンワリタイプですので本来の物とは異なります。焦がしバターにして混ぜるときに空気を含ませないようにすればしっとりタイプの普通の物になります。

このレシピの生い立ち

今回のタイプはバターを焦がす手前でやめて空気を含ませたフンワリタイプのフィナンシェにしています。焼き色も控えめにしました。
レシピID : 991460 公開日 : 10/01/09 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート