名古屋名物♪台湾ラーメン風の画像

Description

インスタントラーメンで手軽に味○のあの味を!!
特性ミンチで手軽におうちで台湾ラーメン♪

材料

中華三昧四川風
1袋
2~3本
10cm
お好みで
1個
特性ミンチ(作りやすい量)
ごま油
大1
200g
1/3束
鷹のつめ
1本
豆板醤
小2~お好みで
塩・胡椒
適量
にんにく醤油(レシピID669753
大2

作り方

  1. 1

    鍋に袋の表示どおりに湯を沸かす。その間に特性ミンチを作る。
    ニラはみじん切り、鷹のつめは小口切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豆板醤と鷹のつめを入れ軽く炒めひき肉を投入。色が変わるくらいまで炒めてニラを入れる。

  3. 3

    軽く塩胡椒をして、にんにく醤油を加えて軽くいためて火を止める。

  4. 4

    ラーメンの具の方のニラを5cmほどのざく切り、ねぎは斜め切りにする。

  5. 5

    湯が沸いたらねぎを入れ、袋の作り方どおりに『中華三昧』を作る。ころあいを見て卵も落としておく。固目がよければ早めに。

  6. 6

    器に出来上がったラーメンを盛り、ニラ、特性ミンチ、お好みでキムチを盛り付ける。

コツ・ポイント

インスタントラーメンは断然『中華三昧四川風』がおススメです。
本当の○仙の台湾ラーメンはねぎやキムチ、卵なんて入っていませんが具はお好みで^^;あくまで我が家の『台湾ラーメン風』です。
でもおいしーです♪ミンチの豆板醤はたっぷり多めで♪

このレシピの生い立ち

名古屋名物台湾ラーメン。自宅でも食べたくて手軽なインスタントラーメンに特性ミンチを乗せました♪
レシピID : 998566 公開日 : 09/12/26 更新日 : 09/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート