チキンコンソメで☆鴨せいろ風の画像

Description

具がたっぷり、満足!の「鴨せいろ」です。
鍋に飽きたら、こんなのもいいカモ!!。
鴨の代わりに鶏モモ肉を使いました、

材料 (2~3人分)

1枚
1本
1パック
2人前
つゆの素(3倍濃縮)
150cc
チキンコンソメ(クノール)
1人分(1個)
600cc
少量

作り方

  1. 1

    ■この料理のポイント!
    そばつゆの素【2】に対してチキンコンソメ【1】の割合で1人前300ccくらいを煮立てておきます。

  2. 2

    乾麺でも、生そばでも、お好きな蕎麦を茹でます。

  3. 3

    しめじは、いしづきをとっておきます。

  4. 4

    写真

    蕎麦を茹でながら、ネギをオーブントースターで焼きます。少し焼き色がつくまで約3分。

  5. 5

    写真

    鶏モモ肉を皮を下に、大胆に熱したフライパンに入れます。強火1分で裏返します。写真は裏返したところ。焦がしちゃダメですよ。

  6. 6

    写真

    なーんと、3分くらい火を通した鶏肉のフライパンに、一気に水を流し込んで冷やしちゃいます。ぎとぎとの油も流れていきますよ。

  7. 7

    写真

    皮はパリっと中は半生状態の鶏肉を1センチ幅に切っていきます。冷えてるし、皮は固くなってるので、切るのも楽ですよ。

  8. 8

    つけ汁に半生の鶏肉とネギといめじを入れ、肉に火を通します。

  9. 9

    ひとりずつ、大きめのどんぶりに、アツアツの具とそばツユを入れ、ゆずの皮を乗せます。

  10. 10

    茹で上がった蕎麦は大皿か、大きなザルに乗せるとイイ感じです。
    はい、できあがり!

  11. 11

    醤油ベースのツユの素にチキンコンソメという意外な組合せは、鶏の風味をさらに引き立てる、我ながら傑作であります(^^;

コツ・ポイント

ツユはソバをつけて食べるので、少し濃い目がいいですね。

このレシピの生い立ち

好物の鴨汁せいろ、何とかお手軽に我が家でできないものかと思案の結果できたものです。
レシピID : 999011 公開日 : 09/12/27 更新日 : 10/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート