愛知県東郷町の学校給食のメニューを紹介しています。お子様が学校で食べているメニ ...

アーカイブ

10/15 ページ

大豆とじゃこの豆辛煮

大豆とちりめんじゃこでカルシウムがたっぷりとれます。
材料: 大豆(水煮)、片栗粉、ちりめんじゃこ、揚げ油、A しょうゆ、A 砂糖、A みりん、白 ...

チンゲン菜としめじのツナ玉炒め

10月の応募献立です。ツナのうまみとチンゲン菜、卵がよく合う一品です。
材料: ツナ缶(小)、チンゲン菜、玉ねぎ、しめじ、卵、塩、しょうゆ、オイスターソース

冬瓜のオイスターソース煮

令和元年度2月の応募献立です。
材料: 鶏ひき肉、冬瓜、にんじん、ねぎ、しょうが、にんにく、鶏がらスープの素(顆粒)、砂糖、 ...

中華風春雨煮

春雨はゆでずにそのまま入れて、調理するので手間がかからず、簡単にできます。
材料: にんじん、たけのこ、合いびき肉、しいたけ、春雨、水、しょうゆ、酒、鶏がらスープの素、 ...

さつまいもと人参のきんぴら

さつまいもの消費によく作ります。黒ごまを入れることで、見た目が大学いも風になります。
材料: さつまいも、にんじん、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、黒ごま、ごま油

チキンのローゼルソースがけ

東郷町の特産品であるローゼルジャムを使ったレシピです。
材料: 鶏肉、しょうが、にんにく、たまねぎ、りんごピューレ、白ワイン、濃口しょうゆ、ローゼル ...

絹生揚げのそぼろあん

カリッと焼いた絹生揚げにとろみのあるそぼろあんがよく合います。
材料: 絹生揚げ、鶏ひき肉、淡口しょうゆ、砂糖、酒、でんぷん、水

ちくわの磯辺揚げ

給食ではうどんのお供としてよく出されるメニューです。
材料: ちくわ、小麦粉(薄力粉)、片栗粉、水、青のり、揚げ油

きなこ揚げパン

懐かしのメニューによくあげられる揚げパン。東郷町ではきなこ味に仕上げています。
材料: コッペパン、揚げ油、きな粉、グラニュー糖

ししゃもフライの変わりソース

いつものししゃもフライに少しアレンジしてみてください。
材料: ししゃもフライ、油、トマトケチャップ、ウスターソース、三温糖、米酢、カレー粉