中華風春雨煮の画像

Description

春雨はゆでずにそのまま入れて、調理するので手間がかからず、簡単にできます。

材料 (4人分)

中1本
100g
200g
5枚
100g
400g
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
砂糖
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
少々
こしょう
少々
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは細切り、にんじんは千切り、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンでひき肉を炒める。肉の色が変わったら、野菜を加えて炒める。

  3. 3

    水と調味料と春雨を加えて3分ぐらい煮る。春雨が柔らかくなったら、火を止める。

  4. 4

    塩こしょうで味を調え、仕上げにごま油をかける。

コツ・ポイント

春雨が柔らかくなったか確認をする。

このレシピの生い立ち

令和2年度の応募献立のレシピです。
レシピID : 6755095 公開日 : 21/04/30 更新日 : 22/01/20

このレシピの作者

東郷町給食
 愛知県東郷町の学校給食のメニューを紹介しています。お子様が学校で食べているメニューを、ぜひお家でも作ってみてください。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サナサナサナリン
旬のタケノコを使って、とても簡単でたっぷり作れました。