幼い頃からお料理好き。中学一年からは、毎日自分でお弁当作りに励んでいました。母か ...

アーカイブ

2/3 ページ

手軽に作る奄美大島の郷土料理 鶏飯

夫の郷里、奄美大島の鶏飯の美味しさが忘れられず、自己流で作りました。ごはんの上に具材 ...
材料: 鶏肉(むね肉)、干ししいたけ(大)、油揚げ、卵(錦糸卵)、白髪ねぎ(輪切りでも可)、 ...

奄美大島のお雑煮

夫の郷里、奄美大島のお雑煮です。おだしはかつお・干ししいたけ・昆布!イノシン酸・グア ...
材料: 有頭エビ、鶏(ももorむね)、鯛切り身、干し椎茸、里いも、茹でたけのこ、茹で卵、なる ...

飲み会で人気!揚げとりの甘辛たれ

から揚げした鳥肉や野菜を甜麺醤とコチュジャンでからめた一品。ホームパーティーや飲み会 ...
材料: とり肉 (もも肉оrむね肉)、なす(以下野菜は個数もお好みで)、ピーマン・パプリカ、 ...

 「野菜たっぷり車麩のラザニア」

はなまる料理選手権優秀レシピ。2種のソースが美味♪パーティーで老若男女に好評!すぐ焼 ...
材料: 車麩、《塩ゆで》 白菜(or小松菜)、《塩ゆで》 人参、とろけるチーズ&パルメジャー ...

味付けいらず豚キムチ豆腐

がっつり豚キムチにスルッと食感の豆腐のあっさりが相性抜群!ほとんど味付けもいらないス ...
材料: 豚バラ肉(こま&薄切り可)、白菜のキムチ、絹豆腐 (綿豆腐でも可)、玉ねぎ、(あれば ...

我が家の「手前味噌」作り

母から教わって数年前から、寒の時期にお味噌を仕込んでいます。安心で美味しいお味噌!我 ...
材料: 大豆、麹、粗塩、昆布(根昆布)、(もしあれば)笹の葉(抗菌防腐の為)

冬の常備菜 白菜漬け!

我が家の冬の食卓には欠かせない白菜の塩漬け!1回に5~6株を漬け込みます。隠し味に奄 ...
材料: 白菜(かなり大き目)5株、あら塩、昆布(柔らかめのもの)、鷹の爪、ザラメ、柚子の皮( ...

冬大根の常備菜

大根が美味しい冬の時期の常備菜。大根一本使い切ります。ご飯のおかずに、雑煮の具として ...
材料: 大根 (中サイズ)、人参、豚バラ肉(豚小間などでも可)、干ししいたけ(戻し汁も使う) ...

新潟に伝わる醤油の実

大豆と麹と塩で作るもろみの一種。いわゆる「醤油と麹の醤油の実」とは全く違い発酵の酸味 ...
材料: 大豆、麹、あら塩

おもてなしビーフシチュー

おもてなしのメインとしてのビーフシチュー!いつもよりちょっと丁寧に♪ フォークとナイ ...
材料: 牛すね肉(もも肉)、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、☆付け合せ野菜、★エリンギ(キノコ類) ...