能登に住んでいます。地震から人口が減りスーパーや色々なお店がなくなり郵便局もやっ ...

アーカイブ

3/3 ページ
写真
ねっちゃんっさん、こんばんは😃🌃又作りました。畑に行けば菜の花あるんだけど先日取ってきた菜の花残り。まだ輪島市断水😰
*菜の花と卵の春色ソテー*

まだ断水だなんてなかなか厳しいですねどうか早く日常生活が戻りますように✨お母さんも新しい生活に早く慣れますように♡ご無理なく♡

写真
よりちんさん、追いで作りました。白菜が甘く簡単美味しく頂きました😊
すき焼き風煮

つくれぽ(^^)ありがとうございます!お野菜染み染みな感じから「美味しい」がすごーーーく伝わりますね♡

写真
ふきのとう摘んできたので能登地震後、初めて揚げ物。春だね。実家の母、避難所生活から昨日、引き取りました。仮設住宅は、まだまだ先!
今だけ!ふきのとう天麩羅☆

ひーちゃん大変な中、春のお届け有難う♡ニュース見る度に被災された方々の事を思うと心が折れそう。お母さん戻られ一安心ですね!感謝

写真
今日から、避難所の母は仮設住宅出来るまで我が家に引き取りました。豆板醤控えめニラなくピーマン。まだ断水😖水さえ来たらお料理楽し
簡単!もやしとニラ、豚ミンチの旨辛炒め

ありがと✨写真を拝見するととても素敵なお家✨寂しくなるね✨我が家1週間水道水トラブルだけでも大変だったのでひっこちんさん辛いね

写真
3合炊いて残りはおにぎりにして洗い物を減らしてチンして頂きます。明日の私のお弁当に持って行くね~。簡単手間いらず😊💓
簡単ひじきごはん

3合も嬉し♡今はお水確保大変なのね。 ラップは災害時に活躍するね。私は阪神、東日本経験あり…お握りにも嬉し♡健康第一♪感謝♡♡

写真
砂糖は三温糖です。美味しすぎて味見で1つペロッ。ホクホクがたまりません。今は食べることしか楽しみがないけどスーパーなくてね😭
簡単にできる南瓜の煮つけ

作って下さり有り難う。南瓜の煮物美味しいですね。喜んで貰え嬉しいです。一口食べると二口目も食べたくなりますね。南瓜保存方法見てね

写真
美味しいので又、朝食に頂きました。菜の花美味しい~😆💕昨日は、雪が降り今朝は少し寒いです。昨日は、水試験通水。そろそろ来る?
*菜の花と卵の春色ソテー*

水、通ったかな?長かったですね本当によく頑張ってます✨あれから6年未だ堤防は工事中。時間は必要だけど必ず復興します希望忘れずね♡

写真
地震後スーパーなくなり、ドラッグストアで買い物。今日はこちらの炒飯作ると決めてたけどお肉全くなくてベーコンで😰でも美味しい😋
キムチ炒飯(豚バラ)

過酷な生活送られていたんですね そんな中でのつくレポ強い前向きの気持ちが伝わってきます1日も早く平穏な日が戻りますように!