琵琶湖の北西部に住んでいます。毎日琵琶湖を眺めながら県境の山を越えて福井県の職場 ...

アーカイブ

1/7 ページ
写真
初めてボルシチに挑戦!ニンニク切らしてたので、チューブで代用。サワークリームで食べました。とても美味しくできました。家族にも好評
豚肉とビーツとたっぷり野菜のボルシチ。
写真
生バジルがなかったので、乾燥バジルを使いました。作り方が簡単なのに、本格的な味で大満足でした。
本格タイ料理☆ガパオライス
初れぽ
写真
一口食べた家族から、「うまい!」をいただきました。絶妙な甘辛味で新じゃがを美味しくいただけました。
☆新じゃがの煮っころがし☆
写真
簡単に出来て、とても美味しかったです。リピ決定です。
☆チャプチェ☆
写真
道の駅で購入した新鮮な万願寺とうがらしを早速調理しました。じゃことかつお節がいい味を出していて、家族にも大好評でした。
万願寺とうがらしの炊いたん☆おばんざい
写真
筍をいただいたので、早速作りました。簡単なのに、美味しい!ついついおかわりしてしまいましたー♪
☆たけのこご飯☆
写真
一言目から「うまいっ!」の声。豆板醤のピリ辛とごま油の香ばしい香りでご飯が進みます。4人分ですが、ふたりでペロリ。
簡単!豚ひき肉ともやしの炒め物☆
写真
野菜がたっぷりとれて、ほっとする一品です。何度も作っています。
【農家のレシピ】具だくさん☆けんちん汁
写真
手順が簡単なのに、生臭さなしです。もちろん、味付けは言うまでもありません。ごちそうさまでした。
☆ぶりの照り焼き☆
写真
カットトマトパックで作りました。すぐに美味しいキーマカレーが出来ました♪目玉焼きで肝心のカレーが隠れてしまいました ^^;
トマト缶で絶品!キーマカレー☆写真付き
写真
なす中ぐらい3本、合い挽き肉90gと多めでしたが、調味料の量はレシピ通りで調理。しっかりした味付けでごはんにとても合いました。
なすの甘辛♪ひき肉炒め
写真
いつもは甘い卵焼きを食べるのですが、今日はネギ入りだし巻きにしました。分量もわかりやすく、簡単に美味しいだし巻きの出来あがり。
白だしで料亭風☆誰でも簡単♪だし巻き卵
1 2 3 4 5