基本のトマトソースパスタ*の画像

Description

具は冷蔵庫にあるもので
何でもアレンジして下さい♪
魚介、鶏、ほうれん草、ツナ缶…
有り物で簡単に作れちゃう♪

材料 (2人分)

オリーブオイル
大2
にんにく
1かけ
1缶
ローリエ
1~2枚
バジル
あれば適量
適量
こしょう
適量
入れたいだけ
入れたいだけ

作り方

  1. 1

    なすは輪切りにして塩をふって10分くらい置いておく。(こうすることでナスに油が浸透しにくくなるらしいです)

  2. 2

    ベーコンは少し大きめに切る。(まぜるときにバラバラになってしまうので)

  3. 3

    にんにくは半分にして芽をとって半分につぶす。

  4. 4

    鍋を熱してオリーブオイルをひき、にんにくを入れて弱火でじっくり香りを移す。

  5. 5

    トマト缶を入れてトマトを木べらでつぶす。そこにローリエ、あればバジルをいれて、塩とコショウで味付けする。

  6. 6

    3分の2くらいになるまで中火煮詰める。その後塩で味を調えて調節。
    これでトマトソースは完成★

  7. 7

    パスタを茹で始める。(表示時間より1分少なく茹でる)

  8. 8

    1のなすは水洗いして水気を切って、薄力粉を薄くまぶす。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルをひいてなすを焼き色がつくまで両面焼く。(なすは揚げてもいいけどこっちの方がヘルシー★)

  10. 10

    そこにトマトソースとベーコンを入れて加熱。ここでトマトソースの味の最終確認!!

  11. 11

    7のパスタを入れてトマトソースと絡めます。

  12. 12

    お皿に盛って、あればパセリとかバジルとか飾ってみてください。できあがり★

コツ・ポイント

とにかく適当で大丈夫です★材料足りなければ、あるものだけで作っちゃってください!!ただ、適当でいいけど”丁寧に作る”…これがポイントです★*トマトソースは少し残してアレンジもできます!!私は次の日レシピID:1008863作りました♪

このレシピの生い立ち

テレビでトマトソースパスタを見てたら食べたくなって作っちゃいました♪
レシピID : 1008823 公開日 : 10/01/12 更新日 : 10/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート