デリ風♪よくばりラタトゥイユの画像

Description

温製冷静どちらでも美味しいですヨ。レシピは例によって「その日の気分」なので調整しちゃって下さい(笑)

材料 (片手鍋1つ分(笑))

中1個
✭なす
小2本(または大1本)
✭ズッキーニ
半分くらい
✭パプリカ赤と黄色
それぞれ半分づつ
✭たまねぎ
半分くらい
✭エリンギ
2本
30g
コンソメ(出来るだけ無添加のもので)
スティック1本分程度
お塩
お好みで適量
コショウ
お好みで適量
100ccくらい
バルサミコ
大さじ1
バジル
5〜6枚
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    トマトはザク切りで✭は1〜2cmにそろえてカット、押し麦は水100cc(浸る様にだいたいでOK)に浸しておきます。

  2. 2

    オリーブオイルで✭を炒めて軽く塩コショウしトマトを入れさらに炒めてお水と押麦さらにコンソメも投入。

  3. 3

    ちょっと煮えたったらトマト缶も投入して弱火+フタで約15分放置♪(押麦が出来上がるまで)

  4. 4

    押麦が軟らかくなったらバルサミコを回し入れ今度はフタなしで煮詰める。(水分ない方が保存しても傷みにくいようです)

  5. 5

    火を止めて適当にちぎったバジルを混ぜたら、はい出来上がり〜♪

コツ・ポイント

バルサミコはコクだしのため入れてますが酸味が気になるようなら少しお砂糖小さじ1程度入れても美味しく出来ます。
この日は押し麦でしたがたかきびや16穀米や大麦など何でも入れちゃいます(笑)

このレシピの生い立ち

良く作りますが野菜は冷蔵庫にその日あるもので。。結構いい加減(^_^;)
レシピID : 1011855 公開日 : 10/01/16 更新日 : 10/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート