とろ~り♪ふわ~ん♪カニカマ天津飯★
Description
祝つくれぽ4200!簡単すぎてごめん(笑)あっという間に出来る甘めのとろふわ天津飯!家計にも忙しい人にも優しいレシピ★
材料
(2人分)
■
あん
★水
1/2カップ(100cc)
★砂糖
大さじ1/2
★酒
小さじ1/2
★鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/2
★酢
小さじ1/2
★醤油
小さじ2
大さじ1/2
あんの仕上げにごま油
少々
■
カニタマ
卵
2個
カニカマ
2~3本(お好みで)
塩
少々
仕上げに塩茹でしたグリンピース
少々
作り方
-
-
1
-
お鍋にごま油以外のあんの材料★をすべて入れる。綺麗に混ぜ合わせておく。
-
-
-
2
-
常に混ぜながら中火にかけとろみがついたら火を消す。(濁っていた液体が透き通ります)仕上げにごま油を垂らし全体を混ぜる。
-
-
-
3
-
カニタマは一人分ずつ作ります。卵1つを容器に割りいれ、塩少々、ほぐしたカニカマを入れ泡立てないよう溶きほぐしておく。
-
-
-
4
-
フライパンにサラダ油(1人分約大さじ1)を敷き中火で温め3を流し数回かき混ぜるようにし半熟の状態でご飯にスライドさせる。
-
-
-
5
-
あんを上からたっぷりかけて、仕上げにボイルしたグリーンピース(冷凍をボイルするのでも可)を散らせば完成!!
-
-
-
6
-
卵はふわふわ♪あんはとろ~り!甘くて幸せな味、天津飯~!!
-
-
-
7
-
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
-
-
-
8
-
野菜を加えたアレンジレシピ。http://toiro-note.com/2017/04/11/post-771/
-
-
-
9
-
YouTubeに作り方動画をUPしました。
https://youtu.be/RLQX0MbgdVw
-
-
-
10
-
自身のレシピサイト【トイロノート】により詳しく掲載中!検索してね♪
→http://toiro-note.com/
-
コツ・ポイント
あんを作る時は常にかき混ぜてね。濁っていた液体が透き通ればすぐに火を消して♪カニタマを作る場合は、しっかり温めた小さめのフライパンに1人分ずつ、油を多めに敷き、強めの火で一気作る!数回菜箸で混ぜるように動かしふわっとさせたら片面焼きで完成!
このレシピの生い立ち
天津飯大好きな私が、ちょこちょこ作ってるレシピです。家で作る時は、もっぱらカニカマなんですけど(笑)すっごく簡単で手早く出来るので時間がないときや疲れているときに出来て重宝するレシピですよ!甘めなので子供も喜びます!