あっという間に☆グルテンフリー中華まん

あっという間に☆グルテンフリー中華まんの画像

Description

米粉を中心に使った、簡単中華まんです。アレルギーっこの冬のおやつに。

材料 (直径8cmのシリコンカップ4コ)

☆波里のパン用ミックス粉
100g
☆上白糖
5g
☆塩
ひとつまみ
2つまみ
サラダ油
5g
リンゴ酢
10g
80g
好みの餡
適量

作り方

  1. 1

    【肉あんの例】鳥ささみ、ネギ、しいたけ、キャベツをフードプロセッサーにかけ、しょうゆや出汁で味付けする。

  2. 2

    型にオーブンペーパーを敷くか、サラダ油を薄く塗っておく。シリコンの製菓用カップが向いています。

  3. 3

    ☆の粉類をボウルに合わせ、ホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    サラダ油・リンゴ酢・水を加え、ダマがなくなりなめらかになるまでゴムベラでよく混ぜる。

  5. 5

    餡を大さじ1.5くらいずつ丸め、少し平たくつぶしておく。

  6. 6

    型に大さじ1ほど生地を流し込む。自然に表面が平らになるのを待ってから、成形しておいた餡を乗せる。

  7. 7

    上から大さじ2ほど生地をかけ、自然に表面が平らになるのを待つ。きれいになったら、蒸し器に入れて中火で10~15分蒸す。

  8. 8

    表面にしっかり火が通り、つまようじを刺してみて、なにも付いてこなかったら出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し時間は、火力によって大きく異なります。微調整してみて下さい。

このレシピの生い立ち

イーストを使わず、ささっとできあがっちゃう♪小麦粉・卵・乳を使わない中華まんです。寒い冬、手早く作ってモリモリあったまりましょ!
レシピID : 1021445 公開日 : 10/01/26 更新日 : 10/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート