一本で3本味わう恵方巻きの画像

Description

3種類の巻き寿司を一本で食べれます。飽きないよ♪ 楽しい節分に!

材料 (6本分)

4合から4合半
6枚
具種の分量は通常1本に必要分を2本分
◆その1(定番)
だし巻き卵・かんぴょう・干し椎茸・三つ葉
高野豆腐
◆その2(海鮮)
まぐろ・いか・きゅうり・人参・大葉・かにかま
◆その3(サラダ)
レタス・ソーセージ・ほうれん草・チーズ・ツナ

作り方

  1. 1

    全ての具材は海苔の長さ1/3にカットしたものを6個(6本分)用意します。

  2. 2

    ★だし巻き卵→卵2個・だしの素を小さじ1・塩少々・水を大1で溶いて焼きます。甘口派は塩でなく砂糖で。

  3. 3

    ★かんぴょうは15g程度を水で洗い塩で揉み再度洗い熱湯で4分湯がく。水で戻した干し椎茸2枚と戻し汁150㏄を用意。

  4. 4

    戻し汁に砂糖と醤油を各大2・みりん大1でかんぴょうと椎茸を煮汁がなくなるまで煮る。かんぴょうは1の長さ、椎茸は千切に。

  5. 5

    ★三つ葉一束は熱湯に塩少々でさっと湯がく。その残り湯でほうれん草もさっと湯がく。どちらも冷水にとり水気をぎゅっと絞る。

  6. 6

    ★高野豆腐→一個をだし汁1カップ・砂糖と醤油を各大1・みりん大1/2・塩少々、その2の人参と一緒に煮含める

  7. 7

    ★ほうれん草1/4袋は5で湯がき、2㎝程度にカット。すりごま・醤油(各小1)で和える

  8. 8

    ★チーズ(とろけるチーズはダメ)→スライスチーズを2~3枚を重ねてカット
    ★ツナ一缶は油を切りマヨと塩コショウで和える

  9. 9

    海苔の手前1cmと奥2cmのスペースを空けて寿司飯を広げ中央に大葉、右横にレタスを敷く。

  10. 10

    写真

    画像のように具種をのせて巻く。ちょっと雑に置いてます~^^;

  11. 11

    写真

    ちなみに断面図。

コツ・ポイント

その1→椎茸やかんぴょう、三つ葉を置いてから高野と卵のブロック形を重ねおく。
その2→大葉を乗せてから具を重ねる。
その3→レタスを敷きツナやほうれん草のばらつく具を並べ重ねる。
その他お好きな具種や市販品で楽しんで下さい。

このレシピの生い立ち

ずっと同じ味を食べ続けるより、たくさんの具種バージョンを楽しみたいと思ったので。楽しんだ節分の日記は2010年2月3日を読みに来て下さいね^m^
レシピID : 1027800 公開日 : 10/02/03 更新日 : 14/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
きゃらchan
一本で3つのお味が楽しめて大満足♪素敵なアイデアに感謝♡美味し~

手間レシピなのに作ってくれたんだね。嬉しい画像つきで有難う~

写真
kurukurumin
これは素敵なアイデアね♡色々楽しめて美味しかったよ♪

とっても美味しそうな画像にうっとりです♬嬉しいレポを有難う✿

写真
Kenmamac
素敵なアイディア☆その③でとても美味しかった~♪息子もパク②♡

息子ちゃん大きいお口開けて食べてくれたかな^^有難う♬

写真
miyuki12
残り具で朝弁当用に作。やっぱり巻き棲で巻くのが一番だわ笑♡有難う

巻き棲を考えた古人はすごいね^^;怒涛のレポ大感謝です^-^