残りごはん入りもっちりネギ焼き風の画像

Description

おいしくないご飯や、冷えた残りのご飯を使った、持ち運びに便利な簡単レシピ。

材料 (20枚ぶん)

半合ぐらい
1~2本
5~6枚
味噌
食事用テーブルスプーン2
醤油
食事用テーブルスプーン3
適量
かつおだし粉末
5g(1スティック)
200cc

作り方

  1. 1

    ネギは5mmぐらいで小口切り、キャベツは1cm角に切っておく

  2. 2

    1にご飯、粉類、シーチキンを入れて、混ぜながら様子を見ながら、水を足していく。

  3. 3

    油以外すべての材料を2に入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    フライパンを熱し、必要に応じて、油をひく。

  5. 5

    テーブルスプーン1杯ぶんを、厚さ1cm以下になるように伸ばしながらフライパンに。24cmのフライパンで6枚乗りました。

  6. 6

    生地の周りの色が変わり始めたら、水少々フライパンに入れて、蓋をして蒸し焼きに。

  7. 7

    水がなくなり、表面が乾き始めたら、ひっくり返して、焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

粉をいろいろと混ぜているのは、たまたま小麦粉がなかっただけ。。。小麦粉のみのものは、再度作って、必要なものがあれば書き足します。
今回は日本米入手できないため、リゾットライスで作っています。

このレシピの生い立ち

残って冷たくなったご飯と冷蔵庫にあったしなび始めたネギ、おにぎりのかわりに手軽に食べられる物を考えた結果生まれました。(覚え書き用)
レシピID : 1034013 公開日 : 10/02/09 更新日 : 10/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート