盛りだく野菜のかに玉ちらし寿司の画像

Description

たっぷり野菜にふわふわ卵のかに玉が酢飯にのったちらし寿司は簡単で、ひなまつりや持ち寄りパーティーにもぴったり♪

材料 (4人分〜)

3合分
筍の水煮(千切り)
100g
1本
3個
A 塩
ひとつまみ
A 胡椒
少々
A 胡麻油
小1/2
A 醤油
小1/4
大2

作り方

  1. 1

    干し椎茸はひたひたの水で戻し薄切りに、筍は下茹でする。
    ネギは斜め薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)をひき①のネギと干し椎茸を炒め油が馴染んだら、筍を入れ塩胡椒で味付けする。

  3. 3

    卵にかにかまとAを入れよく混ぜ②のフライパンに入れ、9割方固まるまで炒める。

  4. 4

    タッパーに③を入れその上に胡麻を混ぜた酢飯を入れる。
    上からおして形を整える。
    皿に裏返し盛りつけたらできがり~。

コツ・ポイント

野菜はお好みで季節のものを入れて下さい。
卵はギリギリで固まる量なので、フワフワ感を出したいときはもう1つ足して下さい。
四角いタッパーに入れて一口大にカットすると食べやすいです。

このレシピの生い立ち

ひな祭りのちらし寿司はいつも刺身をのせていましたが、友人宅で食べた芙蓉蟹ちらしがおいしくて最近はコレに♪
簡単で豪華^^



そのた簡単でおいしいレシピは

『タラゴンの挿し木』へ

http://ameblo.jp/tarragon/
レシピID : 1056862 公開日 : 10/03/03 更新日 : 10/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート