豆腐のつくね焼きの画像

Description

お豆腐を入れてヘルシーに。

混ぜて、混ぜて、包丁いらずのずぼら流レシピ♪

材料 (2人分)

1丁
150~200g
1~2本
大3~4
ごま油
大1
塩こしょう
適量
☆しょう油
大4
☆酢
大2
☆酒
大2
☆砂糖
大2

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐を入れる。つぶす。
    鶏挽肉を入れる。
    白ネギをキッチンバサミで細かく切りながら入れる。

  2. 2

    塩こしょうを適量入れ、混ぜる。
    片栗粉を入れ混ぜる。
    ざっと混ざったらごま油を入れさらに混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油(分量外)をひき、スプーンで成形しながらフライパンに落としていく。

  4. 4

    中火(IH火力4)で片面焼き色をつけたら、ひっくり返し、火力を3にしてフタをし3~5分焼く。

  5. 5

    ふたを開けつくねに竹串をさしてみて、赤い汁がでなければ焼けている証拠。
    強火にして焼き色を付けてお皿に盛りまします。

  6. 6

    (*水が出たら強火で飛ばしてします。)
    空いたフライパンに☆を全部入れ一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  7. 7

    タレをかけて完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

簡単☆早い☆おいしい、を追求したずぼら流、時間短縮レシピ。
レシピID : 1064048 公開日 : 10/03/10 更新日 : 10/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート