ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ

ほうれん草とベーコンのペペロンチーノの画像

Description

簡単うまい!お店の味?!
料理中の写真撮り忘れたので、次回作る時にUPします~ (´・ω・`)

材料 (1人分)

100~150g
にんにく
1~2片
鷹のつめ
1~2つ
オリーブオイル
大さじ3
適量
好きなだけ
1/2~1/3束
白ワイン(調理用か辛口)
大さじ3くらい
あらびき黒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    深い鍋に湯をたっぷりわかす

  2. 2

    にんにくの芽をとり、同じ厚さにスライス

  3. 3

    フライパンににんにくを入れ、オリーブオイルをかけてしばらく置いておく(オイルに香り付け)

  4. 4

    沸騰したお湯に、塩を入れる(飲んでみてちょうどいい塩加減にする)

  5. 5

    スパゲティをゆでる(茹で時間は標準より40秒ほど早めにすること)

  6. 6

    ゆでてる間に、ベーコンを切る(スライスベーコンなら2cm幅くらい。ブロックベーコンなら1cm角くらいに)

  7. 7

    鷹の爪は種を出して輪切り

  8. 8

    ニンニクを入れておいたフライパンに火をつけ弱火で炒める。いい香りがしてきたら、鷹の爪も一緒に炒める(焦がさないように)

  9. 9

    白ワインと麺の茹で汁お玉一杯弱ぶんくらいをフライパンに入れ、強火でアルコールを飛ばす

  10. 10

    スープを味見して、塩が足らなかったら、加える

  11. 11

    スパゲティの茹で時間終了1分前に食べやすい大きさに切ったほうれん草を入れて麺と一緒に茹でます

  12. 12

    ⑩のフライパンにベーコンを入れて炒める

  13. 13

    強火でスープを少し煮詰め(スープスパゲティが好きな人は大目でもいいですが)、スープの量が少なくなったら弱火にする

  14. 14

    茹で上がり時間になったら、すばやく麺とほうれん草をざるにあげて、よく水をきります

  15. 15

    ⑬のフライパンに麺とほうれん草を入れ、強火で軽く炒め(スープをとばすように)、黒コショウを少々ふってできあがり!

コツ・ポイント

レシピをざっとみて、流れを把握しておく事がポイントです(´・∀・`)b
あわててしまわないように、材料は全部切って始めに用意しておくといいです。
ゆですぎるとまずいので。湯きりはしっかりと!(ほうれん草の水分は気にしないでいいです)

このレシピの生い立ち

いつも作ってるやりかたです。
友達がレシピを印刷したいそうなので、UPしてみましたw
レシピID : 1066652 公開日 : 10/03/12 更新日 : 10/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まるみよこ
簡単で美味しかったです!

レポありがとうございます!また作ってみてくださいね☆

写真
babyserena
ランチに☆簡単でおいしかったです♪妊婦なのでほうれん草が嬉しい♡

つくれぽありがとう!キャベツにかえても美味しいですよ♩

写真
あれみん
とても美味しかったです♪娘も美味しそうに食べてました~

つくれぽ感謝です♪子供さんにも食べていただけて嬉しい@^^@

写真
CHAICAT
簡単でとっても美味しかったです♪ランチにピッタリ!リピします♪

つくれぽすごく嬉しいです(*´∀`*)ぜひリピしてください☆