グリンピースごはんの画像

Description

桜花を入れて春らんら~ん♪♬
グリーンとピンクで彩りキレイ♡

材料

2合
大匙2(省略可)
10輪くらい
✽塩抜きした上澄み水
大匙6
✽酒
大匙1
✽水
✽を合わせて炊くのに必要な水分量にする
さやから出して70gくらい
ふたつまみ程度
〇塩
ふたつまみ程度

作り方

  1. 1

    お米をといでザルにあげておく。
    水気が切れたら✽の水を加えて炊く準備をしておく。

  2. 2

    桜花塩漬けは、タップリ水の入ったボウルに放ち、上澄み水だけ大匙6(✽)取る。一度ボウルの水を入れかえて30分塩抜きする。

  3. 3

    ②の花をペーパーの上などに取って優しく水気を切る。軸を取り、花びらだけを摘んで取る。

  4. 4

    グリンピースは、さやから出して別茹でします。小鍋にタップリかぶるくらいの水を入れて〇を加えて中火にかけます。

  5. 5

    写真

    フツフツしてきたら火を弱め、ブクブク沸騰しないようにしながら5分茹でて火を止める。そのまま冷めるまで放置。

  6. 6

    ご飯を普通に炊いて、炊き上がったところに⑤の水気を切ったグリンピースと③の花びらを加えてザッと混ぜ合わせて出来上がり♪

  7. 7

    写真

    ハイ。頂きま~す♪

  8. 8

    写真

    くろちゃんが枝豆で作ってくれました♪
    息子も枝豆派(泣)

  9. 9

    写真

    桜花だけのゴハンも美味しいです♪

  10. 10

    ↑まれちゃんの「ふさふさ昆布頭おにぎり君」(レシピID:457952)桜バージョン。
    塩抜きした桜葉を巻いて頂きます♡

コツ・ポイント

圧力鍋を使っています。炊飯器の使い方は分からないので、ご家庭の炊き方で普通に炊いたところにグリンピースと桜花を混ぜて下さいね。 薄味です。好みで塩を加えて下さい。 グリンピースの茹で加減もお好みで・・

このレシピの生い立ち

給食室で働いていた時のレシピを参考に、私好みに桜花を加えてみました。
くろちゃんから美味しいお米を頂いたので・・緊急公開。
レシピID : 1067429 公開日 : 10/03/14 更新日 : 16/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ミックスクーママ
お花見して…桜食べて…春らんまん♫彩り綺麗で美味し~♡ご馳走様!

クーママさんはじめまして。春らんまん♡素敵。ありがとう♪

写真
ぷーこさん
元気ですか♪今年一番の桜に♡香りがふわっと嬉し♪日記の桜も素敵♪

今年も玄米でありがとう。美味しそう♪ぷーちゃんも元気かな?

写真
みこまる食堂
ぉ豆も一緒に炊いた不精者です…桜の花が美味しく消費できました☆

桜の消費に役立てて嬉しいです♪ありがとうございました。

写真
えるばぁ
桜とグリンピースのコラボやぁ~♪ 我が家の春の定番にしま~す♪

きゃー。ステキ。え?この時間に朝食?まさか?ありがとう♪