熟味酢deアノ牛丼??の画像

Description

祝!【熟味酢】当選(^v^)
熟味酢で、おうちでも簡単お店の味。

材料 (2~3人分)

300g
1個(大きめスライス)
【下準備】
熟味酢
大さじ1
1個(すりおろし)
【タレ】
★しょうゆ
50cc
★酒
50cc
★砂糖
大さじ2
★みりん
大さじ1
300cc
★しょうが
1かけら(すりおろし)
★にんにく
1かけら(すりおろし)
★和風だし
小さじ2分の1
1個
白ワイン
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    袋にすりおろした玉葱、牛肉、熟味酢を入れ半日から1日冷蔵庫で寝かす
    開けるたびにモミモミ。

  2. 2

    写真

    【タレを作る】
    ★を全部鍋に入れ火にかけて、沸騰間際に牛脂を入れる。

  3. 3

    牛脂が溶けたら、牛肉を重ならないように入れ、念入りに灰汁を取る

  4. 4

    牛肉に火が通ったら、全体を混ぜ灰汁を取って玉葱を肉の下に入れて火を弱めて3分~5分ほど煮る。灰汁が出たらその都度取る。

  5. 5

    全体を混ぜて灰汁を取り、白ワインを入れる。火を止めて蓋をして1分ほど置いたら出来上がり。

コツ・ポイント

タレはなるべく沸騰させないように、火加減に注意してください!(弱すぎも☓)
灰汁は念入りに取り除いて!
牛脂はスーパーや肉屋さんなどで無料であると思います。
無くても大丈夫ですが、コクが出るので是非使ってみてください。

このレシピの生い立ち

熟味酢で、お店の柔らかい牛丼を目指しました。
酢特有のツンとした臭いも味も気にならないのに、
お肉はしっとり柔らかくしてくれます(*^^)v
煮肉工程は某牛丼チェーン店でのバイト経験を思い出しながら作ってみました。
レシピID : 1070388 公開日 : 10/03/22 更新日 : 10/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート