大納言小豆の粒あんの画像

Description

調理時間約2時間半
見るからに美味しそうな餡が出来ました(^^)v

材料

大納言小豆
200g
砂糖
200g
小さじ2/3
600ml・1000ml

作り方

  1. 1

    大粒大納言小豆はよく洗い、600mlの水を加え火にかける

  2. 2

    沸騰したらそのまま強~中火で3分程度ぐらぐらさせた後、お湯を切る。(アク抜き

  3. 3

    新しい水1000mlを火にかけ、沸騰したら2と塩を加える

  4. 4

    再沸騰したら弱火で豆が柔らかくなるまで60分程度茹でる。(豆が水面からでたら水を足す)

  5. 5

    砂糖100gを加え、10分程度煮る。(豆が水面からでたら水を足して、必ず豆が液に浸かっている状態をキープする)

  6. 6

    残りの砂糖100gを加え、水分が半分になるくらいまで(5~10分)煮詰める

  7. 7

    火を止め、自然に冷ましたら完成!

コツ・ポイント

差し水でゆでている間は豆を水面に出さないように

このレシピの生い立ち

大納言が手に入ったから粒あんにしてみました
レシピID : 1074653 公開日 : 10/03/20 更新日 : 10/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (7人)
写真
吊らねば
美味しくつくれました!ありがとうございます( ´▽`)
写真
ぱりぽっぽ
蒸し大納言あずきを使ったのでとーっても簡単でした(^o^)
写真
Lebedev
このレシピのおかげで、生の小豆を買えるようになりました。感謝!

レポありがとうございます 美味しそうに出来上がってますね〜

写真
めいてつ家族
何回もリピしてます♪どら焼きにしてみました。ご馳走様です!

どら焼きにピッタリな焼印ですね(^^) れぽありがとう