節約レシピ*冷めても旨いチンジャオロース

節約レシピ*冷めても旨いチンジャオロースの画像

Description

鶏むね肉なので冷めても美味しく、お酢の作用で傷みにくいので、お弁当の一品にも おススメです。家計にも大助かりですよ ♫

材料 (2人分)

1枚(約300グラム)
サラダ油
大さじ1/2
塩コショウ
少々
++ 鶏肉の下味 ++
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1強
ごま油
大さじ1/2
大さじ1強
++ 合わせ調味料 ++
ミツカン「熟味酢」
小さじ1
大さじ1
醤油
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
鶏ガラスープの素(ウエイパーなど)
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉を5ミリ幅くらいの細切りにし、下味の調味料を揉みこんでおきます。

  2. 2

    ピーマンを鶏肉の幅に合わせて細切りにします。しめじは石づきを取りのぞき、ほぐしておきます。

  3. 3

    フライパンに大さじ1/2のサラダ油を熱し、下味をつけた鶏肉を入れ、塩コショウを少々振ります。

  4. 4

    鶏肉は最初、塊状(平らに)のままで片面を焼き、焼き目が片面についたら、箸でほぐしながら炒めていきます。

  5. 5

    4が8割方 火が通ったら、ピーマン・ブナしめじを加え、手早く炒めます。

  6. 6

    最後に、混ぜ合わせた 合わせ調味料を入れ、炒め合わせます。

  7. 7

    写真

    赤・緑ピーマンで作ってみました。

  8. 8

    写真

    少し本格的にしたいときは3の工程の最初に生姜、ニンニクのみじん切り 各小さじ1を炒めることを追加してみて下さい。

コツ・ポイント

下味に使う砂糖には、鶏肉を柔らかくする効果があります。
うちは福岡の醤油を使っていて一般のものより少し甘めです。
お使いのお醤油によって調整していただくことをおススメします。(・∀・)
野菜はモヤシ、人参、ニラ、何でもOKです!

このレシピの生い立ち

ミツカン「熟味酢」をモニターで頂いたので、中華料理のさっぱりアレンジしてみました。
レシピID : 1076191 公開日 : 10/03/22 更新日 : 22/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
Nöööla♡
赤と緑のパプリカで。お肉柔らかで美味!ご馳走様でした♡
写真
いそづかさん
お肉柔らかでとても美味しかったです!
写真
chou*
冷めても美味しいからお弁当にぴったり美味しい♡
写真
momoazeru
舞茸で。簡単美味レシピ感謝です(^○^)

舞茸ですか!私も試してみます。ありがとうございます(˘︶˘)