このレシピには写真がありません

Description

自家製めんつゆ

材料 (作りやすい分量)

1200cc
無添加かつおだしパック
2つ
8cm×10cmの利尻昆布
2枚
醤油(無添加丸大豆)
100cc前後(お好みで)

作り方

  1. 1

    醤油以外の材料を鍋に入れ、できれば2~数時間くらい置いておく

  2. 2

    鍋を中火以下くらいの火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出す。

  3. 3

    5分ほどしたら、だしパックを取り出す。
    干ししいたけは一度取り出して食べやすい大きさに切ってもよい

  4. 4

    醤油を入れ、軽く煮立ったら火を止める。その後少しおいておくと味が馴染んでまろやかになります。

  5. 5

    甘みを出したければ人参(拍子木切り)を1/12本程度入れると独特の旨みが出ます。
    どんな薬味とでも合うおつゆ。

コツ・ポイント

市販のかつおだしパック以外ににぼし(頭や腹わたを取り除いたもの)や業務用の荒削りのかつお節などを用いて醤油を入れる前に濾すとさらに美味しい。

このレシピの生い立ち

いつも母と食べるうどんは絶品。
レシピID : 1076471 公開日 : 10/03/22 更新日 : 10/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート