カジキマグロとじゃがいもの煮物の画像

Description

肉じゃがのイメージですが、白身魚を使うことでまた違った味付けになります(もたれない感じ)。

材料 (~3人分)

中1個
中1個
青菜、きのこ類 (彩りとして)
小松菜、舞茸など適宜
醤油(濃口)
大さじ1
大さじ1
味醂
大さじ1
砂糖
中さじ1(スティックシュガー1~2個))
だしの素
中さじ1.5
生姜
親指第一間接分くらい
100cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍やパック品の場合は、別途酒大さじ1と生姜(親指半分)の合わせに漬け込んで1時間、のちに絞って焼くと良いです。

  2. 2

    写真

    野菜を一口に切り、電子レンジで火を通す。

  3. 3

    写真

    フライパンでさす漬けを焼き、焼き目をつけてから、野菜を一緒に炒めて調味料を加える。

  4. 4

    写真

    煮立ったあとに弱火にして、10分程煮込んで完成。 一度冷ました方が味が染みます。

コツ・ポイント

まぐろのブツ切りやマンダイ、カレイなど、クセの少ない魚なら、基本的にOKみたいです(試してみました)。 最初に魚に焼き目をつけるのが、臭みを抑えるコツです。

このレシピの生い立ち

富山で昆布〆にされているさす(かじきまぐろ)を野菜と煮つけると美味しいことに感動して、色々と応用したひとつです。
(アラでも下処理で美味しく出来ます)
レシピID : 1082581 公開日 : 10/03/28 更新日 : 10/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ぽんlove
いろんな野菜にあっていいですね^−^

レポ感謝です!旬の野菜を色々合わせても美味しいですヨ(^ ^

写真
ライフ☆★
肉じゃがの味◎でも魚で食べやすくておいしかったです♪

レポ感謝です!お魚だとまた違った風味になりますよね(^ ^

写真
らんとこなん
薄味で離乳食の取り分けにも使えました!美味しかったです!

レポ感謝です!離乳食用まで作って頂けて嬉しいです(^-^)

写真
羽尼うに
白身魚で作りました~お野菜たくさんとれてヘルシーオイシ~♪

レポ感謝です! 白身魚と野菜の相性が良さそうな逸品ですね!