蜆とプゴクの健康スープでデトックス雑炊

蜆とプゴクの健康スープでデトックス雑炊の画像

Description

とっても体に良いと言われる素材の組み合わせです。しかもお出汁がうまうま!

材料 (2から3)

1パック
人参・葱・大根など好みの野菜
適量
人数分
ダシダ
小1
生姜
1/2かけ
700cc
みりん
大1
大1
醤油
大1
塩胡椒
適宜
柚子胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    蜆の砂抜きをする。網付きバットに蜆と塩水(500ccの水に小さじ1の塩)を入れ新聞紙をかぶせて半日おく。

  2. 2

    干したらを水に30分つける。

  3. 3

    蜆につかるくらいの水を入れて火にかけ沸騰したらあくを取り除く。

  4. 4

    殻が全部開いたら火を止めそのまま置いておく。

  5. 5

    わたしは食べやすいように荒熱が取れたら殻を除きました。

  6. 6

    野菜を好みの大きさにカットする。

  7. 7

    干したらの水をしぼり小さくちぎり、ごま油でいためる。

  8. 8

    水と生姜とダシダを入れ火にかける。沸騰したらあくを取り除き調味料を入れ30分くらい煮る。

  9. 9

    野菜は素材に合わせて適宜入れてください。

  10. 10

    蜆と蜆のゆで汁を干したらのスープに入れ味を見て塩胡椒か水分で調節。

  11. 11

    卵を入れ半熟に固まったら火を止める。

  12. 12

    どんぶりにご飯を盛りスープをかけて出来上がりです。

  13. 13

    お好みですが柚子胡椒を少し入れるとさらにおいしいです。

コツ・ポイント

甘味の出る野菜を入れてください。わたしは人参と葱があったので入れました。toriatamaさんのプゴクのスープを参考にさせていただきました。

このレシピの生い立ち

大きな蜆をもらったので。以前から話題のプゴクにも興味があったので。両方合わせたらどうなのかなって。
レシピID : 1113912 公開日 : 10/05/01 更新日 : 10/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート