まろやかポテトサラダの画像

Description

マヨネーズを加熱することによって、まろやかで、ほどよい酸味になりました。すっぱい物が苦手なお子さん、卵アレルギーの子に。

材料 (2人分)

1cm
3~5枚
マヨネーズ
大5~6
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもを切って、鍋に入れ、ひたひたの水でゆでる。

  2. 2

    じゃがいもに竹串が通ったら、強火で残りの水分をとばし、ふたをして上下にふって、粉をふかせる。
    冷ましておく。

  3. 3

    きゅうりを薄くスライスして、塩もみし、水気をきっておく。

  4. 4

    プチトマトを半分に切る。

  5. 5

    にんじんを2mmに切り、鍋に塩、水を入れて、ゆでる。

  6. 6

    にんじんの型をぬく。

  7. 7

    ハムをかさねて、型をぬく。
    残ったハム、にんじんは、細かく切っておく。

  8. 8

    お湯を沸騰させて、冷凍ミックスベジタブルをゆでる。

  9. 9

    マヨネーズをうつわに入れて、ラップをし、電子レンジにかける。
    (600w 1分くらい)

    冷ましておく。

  10. 10

    ボールに、じゃがいも、きゅうり、細かいにんじんとハム、ミックスベジタブルを入れ、マヨネーズと塩、こしょうをして、混ぜる。

  11. 11

    お皿に盛り、型をぬいたにんじん、ハム、プチトマトを飾る。

コツ・ポイント

9、ようすを見ながら。
マヨネーズの量は、お好みで調節してください。
たまねぎや、ゆでたまごなど、入っていないので、大人にはちょっと物足りないかも。
アレルギーで、生卵がダメな方。卵不使用マヨっていまいちですよね。加熱してどうぞ。

このレシピの生い立ち

卵アレルギーの娘、まだ生の卵、マヨネーズは食べられないのです。で、ポテトサラダのマヨネーズを加熱して作ったら、ほどよい酸味のまろやかな味になりました。すっぱい物が苦手な子供、私にぴったりです。
レシピID : 1122758 公開日 : 10/05/11 更新日 : 10/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート