生しらすのぺペロンチーノの画像

Description

生しらすの独特の魚の風味と、にんにくオイルの風味が絶妙に絡み合う!非常に美味なパスタでございます.贅沢な午後にいかが?

材料 (1人前)

50~100g(お好みで!)
最低2l(○3l程度)
小さじ4(○小さじ6程度)
にんにく
1欠片
輪切りとうがらし
適量
オリーブオイル
大さじ2
●エクストラバージンオリーブオイル
適量
適量
ブラックペッパー
適量
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回必要な材料。にんにく黄色いけど気にしない^^。
    にんにく1欠片は、薄くスライスしてください。

  2. 2

    写真

    鍋A(フライパン推奨)に、オリーブオイル大さじ2を加えます。

  3. 3

    弱火にして、にんにくととうがらしの輪切りを加えます.にんにくがきつね色になったら、にんにくを一旦鍋Aから取り出します.

  4. 4

    写真

    別の鍋B(大きめ推奨)に分量の水を入れ沸騰させます。沸騰後分量の塩を加え、スパゲッティを加えます。

  5. 5

    スパゲッティは茹で時間が異なるので、取りだす時間の1分前に取りだします。硬さに好みがあるなら、いつもの1分前で。

  6. 6

    1分前になったら、鍋Bの火をじょじょに弱くし、弱火にします。そして30秒前程度で、しらすを鍋Bに加えます.

  7. 7

    時間が経過したら、スパゲッティ、しらす、茹で汁を鍋Bから取りだします。取りだす間にも茹でられるので、早めに取りだして。

  8. 8

    写真

    鍋Aにスパゲッティ、しらす、ゆで汁を加え、混ぜ合わせます。ある程度時間が経ったら、3のにんにくを再度加えて混ぜます。

  9. 9

    混ぜ合わせたら、塩こしょうで味付けしましょう。このとき少しずつ加えて味見しながら作ると好みの味に仕上がります。

  10. 10

    (●がある場合)ぜひともエクストラバージンオイルをここで一回し!素晴らしい味に仕上がること間違いなし。

  11. 11

    写真

    パセリをさっと刻んで(みじんぎり推奨)、パスタを皿に盛り付け、パスタに添えて完成です!

  12. 12

    ちなみに11で、パスタは右でございます。左はおまけで作った玉ねぎドレッシングサラダです。両方とも美味でした!

コツ・ポイント

・材料で○がある場合はぜひ入れてください。パスタの弾力が全然違うと思います。●に関しては風味がよくなるのでおススメ。
・取りだすときは、スパゲッティとしらすだけじゃなくて、茹で汁も取りだして鍋Aに入れるのに注意。混ぜるときは時間をかけて。

このレシピの生い立ち

ふふ・・・我が1号目レシピでございます!
料理の本も参考にしていますが、実を言えば家ではかなりぺペロンチーノをよく作ってるので、最近の作り方で載せてます。
レシピID : 1127438 公開日 : 10/05/16 更新日 : 10/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート