鉄人・陳健一の食べるラー油アレンジレシピ

鉄人・陳健一の食べるラー油アレンジレシピの画像

Description

鉄人・陳健一直伝 家庭で作る「食べるラー油」をアレンジ!レンコンの代りにザーサイを入れて激ウマ~~♪

材料 (?人分)

サラダ油
300cc
*ごま油
100cc
*ネギの青い部分
適量
*生姜(スライス)
2片分
*豆板醤
大さじ2
*粉唐辛子
大さじ2
*コチュジャン
大さじ2
*赤みそ
50g
*こぶ茶
大さじ2
*砂糖
大さじ2
☆乾燥にんにくチップス
20g
☆ローストオニオン
大さじ2
50g
大さじ2
※唐辛子
適量
※ごま油(炒め用)
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼう・玉ねぎを適当に切る。

  2. 2

    写真

    1をフードプロセッサ―でみじん切り、干しエビ・ローストオニオンを入れる。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れ、にんにく唐辛子を香りが出るまで炒め、2を投入し混ぜ合わせ良く炒める。

  4. 4

    写真

    耐熱のボウルに、豆板醤、粉唐辛子、コチュジャン、こぶ茶、赤みそ、砂糖を入れて混ぜ合わせておく。

  5. 5

    写真

    サラダ油とごま油を鍋に入れネギと生姜を入れ140度でじっくり揚げて焦げ目がついたら取り出し油の温度を180度に上げる。

  6. 6

    写真

    4に5の油を少しづつ加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    3と6のラー油をじっくり炒め、混ぜて出来上がり。
    ※粉唐辛子は、韓国産のものを使って下さい。

  8. 8

    写真

    煮沸消毒した瓶に詰め完成です。
    ※1ヵ月くらいで食べきって下さいね。

  9. 9

    写真

    参考料理
    炊きたてごはんにのせて♪

  10. 10

    写真

    参考料理
    もやしとザーサイ炒めにのせて!

コツ・ポイント

陳健一さんのレシピは<a href="http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/backnumber.html" target="_self">「鉄人直伝!家庭で作れる“食べるラー油”」</a>

このレシピの生い立ち

食べるラー油、桃屋さんだけじゃなくどのメーカーも売り切れや品薄状態が続いている食べるラー油買えないから作ってみました。
レシピID : 1127531 公開日 : 10/05/16 更新日 : 11/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート