たけのこで中華風☆いろどり3色炒め☆

たけのこで中華風☆いろどり3色炒め☆の画像

Description

会津で見つけたラー油さんを使ってみました・ω・
色どりよいのでお弁当にもっ

材料 (4)

下茹でしたもの1つ
1本
1缶
●ねぎラー油(ごま油でも☆)
大さじ1
○醤油
大さじ1程
○中華あじ
小さじ1程
○塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    たけのこ、人参、ピーマンを短冊切りにします。

  2. 2

    フライパンに●ねぎラー油をいれ、たけのこを《中火》で炒めます。焦げやすいので注意!

  3. 3

    次に人参を入れ炒めます。人参・ピーマンは歯応えをのこしたいので火を通しすぎないように☆

  4. 4

    ピーマンを入れ炒めます。醤油をまわしかけ、中華味をいれます。

  5. 5

    ツナをいれます。ラー油で炒めてるのでツナ缶の油は少しきると良いです。さっと炒め、塩・胡椒で味を整えてできあがりです☆

  6. 6

    写真

    ぶっかけてねぎラー油を使用しました!ピリ辛ですが炒めると辛さがおさえられます・▽・

コツ・ポイント

たけのこ消費のため作りました。ご飯やお弁当に、麺類の副菜にもなるのでたけのこの季節にぜひ☆

このレシピの生い立ち

たけのこにしっかり味付けしたかったので食べるラー油さんで炒めました。
色とりどりで見た目もキレイ☆たけのこの食物繊維で体もキレイに☆
ラー油がピリカラだったので苦手な方はごま油に変えるとより中華で風味もよいと思います(・ω・)ノ
レシピID : 1134493 公開日 : 10/05/23 更新日 : 10/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しくいただきました。ごちそうさま

作っていただきありがとうございます(=゜-゜)(=。_。)