乙女のローズラングドシャの画像

Description

ほんのりバラの香りがするサクサクラングドシャです♪チュイルプレートを使用すれば、綺麗なピンクのマーブルに作れます♪

材料 (大きいハート型45枚程)

70g
トレハロース(なくてもOK)
10g(なければ粉糖全量75gにして下さい)
100g
ひとつまみ
ローズシロップ
大さじ2
ローズオイル
20~25滴程
ちょっぴり

作り方

  1. 1

    バター、卵白は室温に戻しておく。薄力粉とアーモンドプードルは合わせて振るっておく。

  2. 2

    写真

    ボウルにバターを入れ泡立て器でクリーム状にねり、粉糖を加え、白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    別のボウルに卵白と塩を入れハンドミキサーで液体部分がなくなる程度に泡立てる。角が立つまで泡立てる必要はありません。

  4. 4

    写真

    2のバターに3の卵白を3回に分け加え混ぜる。その都度よく混ぜて下さい。分離するのでそぼろ状態になりますが、大丈夫です!

  5. 5

    写真

    ローズシロップとローズオイルも加えよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    ゴムべらに持ち替え振るっておいた薄力粉とアーモンドプードルをもう一度振るいながら加え粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる

  7. 7

    写真

    混ざったら別のボウルに1/4程取り分け、そこに食紅を少し加えさっくり混ぜ、ピンクの生地を作る。

  8. 8

    写真

    下にクッパーを敷き、チュイルプレートに白の生地をスプーンで適当に薄く伸ばし入れ、その上に少しピンクの生地を乗せる。

  9. 9

    写真

    スパチュラかカードで表面の余分な生地をすり切きり、表面を綺麗にし型をそっと外す。綺麗なマーブル模様になります。

  10. 10

    写真

    天板にクッパーごと乗せ190℃に予熱したオーブンで8分程焼く。周りに焼き色が付けば取り出しチュイル型に乗せカーブを付ける

  11. 11

    チュイル型がなければ、麺棒や瓶や丸い物に乗せてもカーブを作れます。

  12. 12

    写真

    形が固まれば網皿で冷まして乾燥させて下さい。

  13. 13

    薄い生地で焦げやすいのでご使用のオーブンによって焼き時間を調節し、様子を見ながら焼いて下さい。

  14. 14

    カーブを付ける際は熱いので軍手をすると簡単です。すぐに固くなるのでオーブンから取り出したら手早くカーブを付けて下さい。

  15. 15

    もし焼き上がり冷ましてからも少し湿って柔らかく焼き不足かなと感じたらもう一度少しオーブンで焼くとサクっとします。

  16. 16

    その際は平らに戻るので、もう一度カーブを付けて下さい。しけりやすいのでしっかり密封して保存して下さい。

  17. 17

    写真

    綺麗なピンクマーブルで可愛いです♡薄くてサクサクしてるので何枚でも食べれそう♪

  18. 18

    チュイルプレートがなければスプーンの背で2mmの厚さにのばし焼いても作れますが、綺麗なマーブルにするのは難しいと思います

  19. 19

    ※バターと卵白を合わせる時は分離しますが、パウンドケーキを作る時のように気にしなくても美味しく焼き上がるので大丈夫です♪

コツ・ポイント

あまりバラの香りを強くしすぎると香水?みたいな味になるので、ほんのりかすかに香る程度にしています。香りを強くする場合はお好みでローズオイルを増やして下さい。※ローズオイルはバニラオイルなどに比べて焼くと香りが飛びやすいです。

このレシピの生い立ち

最近バラがマイブームなので作りました♪
レシピID : 1147860 公開日 : 10/06/03 更新日 : 10/06/04

このレシピの作者

ぷーこさん
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…
♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート