あんかけカツ丼の画像

Description

玉ねぎを煮た丼つゆにとろみをつけ、溶き卵を流し入れたあんをご飯にかけて熱々のカツをのせてみました。ヒントはカツカレーです

材料 (4人分)

とんかつ
2枚
適宜
適宜
お茶碗4杯分強
あん
醤油
50cc
みりん
50cc
砂糖
小さじ1杯
日本酒
10cc
400cc
かつおだしの素
6g
こぶ茶
小さじ1/4杯
1/2個
3センチ
2個
小さじ4杯
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは5ミリ幅に切り、人参はマッチ棒の太さに千切りにする。
    三つ葉も1㎝の長さで切っておく。

  2. 2

    写真

    あんを作る。
    鍋に水を煮たて、醤油、みりん、砂糖、日本酒、かつおだしの素、こぶ茶を入れ、1の人参、玉ねぎを入れて煮る

  3. 3

    人参と玉ねぎに火が通ったら、水溶きの片栗粉を入れてとろみをつけ、充分に沸騰させる

  4. 4

    写真

    ボウルに卵を溶いて、3の沸騰している鍋にすこしづつ入れて、かきたま汁のようにしてあんの出来上がり。

  5. 5

    写真

    とんかつは食べやすい大きさに切り、オーブントースターで温める。
    我が家は2枚のカツを4人で頂きます。

  6. 6

    写真

    ご飯を器に盛り、4のあんをかけ、5のとんかつをのせて、三つ葉と刻みのりを添えて出来上がり。

  7. 7

    しっとりしたトンカツを楽しみたいのなら、ご飯の上にカツをのせてからあんをかけるとよい。

コツ・ポイント

我が家は小さめの丼で食べるため、1/2枚のトンカツで充分なんです。たくさん食べたい方は勿論一人1枚でどうぞ。
家族の夕飯時間がばらばらでも、その都度あんとカツを温めるだけなので一人分づつ卵でとじるわずらわしさがありません。

このレシピの生い立ち

平日の夕飯は家族ばらばらのことが多い我が家。かつ丼の時は家族は帰宅したらそれぞれに作っていたけれど、はっきり言って面倒くさい。
玉ねぎの入った丼つゆをとろみをつけてあんにしたら、ご飯にあんをかけてかつをのせるだけなのでその悩みも解消です
レシピID : 1161800 公開日 : 10/07/16 更新日 : 10/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート