おでんの画像

Description

昆布茶を出汁に使い、簡単に美味しい煮汁を作りましょう。
最後に入れる少量のコンソメが味を引き立たせます。

材料 (ルクルーゼ25cm鍋オバール用)

約1800cc
昆布茶
小さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ1
大さじ1
しょう油
大さじ1
コンソメ(顆粒)
小さじ1
 
<具材>
お好みで
厚さ3㎝の輪切り6個
(7種×2個)
小さ目の板コン1枚
 フランクフルト
3本
1枚
*↑今回の使用量です。

作り方

  1. 1

    大根は米のとぎ汁で下茹でする。
    その他の具材も下茹で油抜きなどをしておく。

  2. 2

    鍋に水と昆布茶を入れ火にかけ、沸騰したら酒、砂糖、塩、しょう油を加える。

  3. 3

    再度沸騰したらコンニャク、大根、厚揚げを入れる。沸騰後は弱火でコトコトと煮る。

  4. 4

    食べる30分前に練り物とフランクフルトを入れ、最後にコンソメを加えてる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

出汁を採ることが面倒だったので昆布茶を用い、後は適当に作りました。
レシピID : 116249 公開日 : 03/11/10 更新日 : 03/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート