餃子のタネ☆春雨スープの画像

Description

餃子のタネが余ったら、おいしい肉団子のスープに♪干しシイタケの戻し汁も、いい味出してます。

材料 (2~3人分)

余っただけ
20g
1~2枚
500cc
★鶏ガラスープの素
大さじ1
★しょうゆ
小さじ1~1.5
★塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    干しシイタケを100ccの水で戻し、食べやすく切る。
    キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    干しシイタケの戻し汁と水を鍋に入れ、中火にかける。
    ★の調味料を入れてスープを作る。

  3. 3

    写真

    スープの鍋に1を入れる。
    別の鍋で春雨を茹でて戻し、水を切っておく。

  4. 4

    写真

    餃子のタネを好みの大きさに丸めながら、スープの鍋の中に落としていく。

  5. 5

    写真

    餃子のタネに火が通ってきたら、4の春雨を入れて更に1分ほど煮る。

  6. 6

    最後に味見をして、塩・こしょうで味をととのえたらできあがり♪

コツ・ポイント

干しシイタケの戻し汁は、ぜひ一緒にスープにしてください。
レシピの写真は、余っていた卵の白身を最後に入れてます。

このレシピの生い立ち

餃子のタネが余ってしまう事が多いので、次の日にもおいしく食べらるようにスープにしてみました。
レシピID : 1163140 公開日 : 10/06/19 更新日 : 10/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chocotama
椎茸+餃子タネで旨味たっぷりチュル②のとっても美味なスープ!感謝

具沢山で美味しそうなれぽ、ありがとうございます♪