きのこの明太子白和えの画像

Description

★話題入り感謝★いつもの白和えに明太子をいれて。

材料 (豆腐1丁分)

1丁
明太子
100g
お好きなキノコ
300g
100cc
☆みりん 薄口醤油
小1
★濃口醤油
小1/2
1/2束

作り方

  1. 1

    写真

    お好きなきのこでどうぞ。
    写真は椎茸、マッシュルーム、はくれい茸。

  2. 2

    写真

    食べやすく切る。手で裂けるものは手で裂く。

  3. 3

    写真

    鍋にきのこと酒をいれ火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したら☆をいれ落としぶたをして5分ほど。

  5. 5

    写真

    煮汁がほとんど無くなったら★と刻んだニラを入れてすぐ火をきる。

  6. 6

    写真

    ↑煮汁はほとんどありません。
    そのまま冷まします。

  7. 7

    写真

    豆腐はkazさんの塩漬け豆腐が一番ですがなければしっかりと水切り裏ごします。

  8. 8

    写真

    ぽってり。

  9. 9

    写真

    すり混ぜます。

  10. 10

    写真

    明太子を刻んで薄皮ごといれさらにすりまぜます。

  11. 11

    写真

    キノコの水気はほとんどありませんが、念のため一度ざるにあげ

  12. 12

    写真

    10と和えてできあがり。

  13. 13

    写真

    器にもりつけてめしあがれ。
    冷酒や白ワインなんかとあいます。

コツ・ポイント

明太子の味によってかなりかわると思うので、明太子の味が濃いようならきのこの味を控えるなどしてください。
Kazさんのお豆腐の塩漬け レシピID:641969

このレシピの生い立ち

法事のお料理にと。
レシピID : 1163884 公開日 : 10/06/20 更新日 : 15/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
ごにょ
裏ごしが大変でしたが、めちゃくちゃおいしいです。酒がすすみすぎ♡

裏ごしの道具があれば簡単なんですけどね、ごめんね。

写真
prune3
塩豆腐、明太子、きのこ…間違いない組合せですね!また作ります☆

ぜひまた作ってください^^掲載遅くてごめんなさい

写真
ますみさんち。
初憧れの真さんレシピ!やっと作れた!初白和え、うまいお酒呑みたい

作ってくださってありがとう!掲載遅くてごめんなさい!

写真
Haru Haru
ニラ抜きですが^^;子どもにも人気のお料理でした♪ご馳走様☆彡

作ってくれてありがとう♪まあお子さんに人気なんて嬉しい!感謝