夏場の似非(えせ)バゲットの画像

Description

夏場の生地のダレも時短クイックリー「レンジパン」で作ればそれなりのバゲット作成も夢ではないかも?!倍量でカンパーニュも♪

材料 (この数字をB%として使用可)

水分
70cc(g)
1・5g(ふたつまみ)
砂糖
1・5g(ふたつまみ)
小1/2(粉200gまでこの分量でOK)

作り方

  1. 1

  2. 2

    写真

    耐熱容器使用で、レンジで人肌にあたためた水分にイーストを溶かしさらに三分の一の粉をしっかり混ぜてから

  3. 3

    写真

  4. 4

    写真

    残りの粉も加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、濡れ布巾とフタをかぶせてレンジ弱30秒チン。

  5. 5

    写真

    その後容器から取り出し5~6回生地を向きを変えながら折りたたんで生地を強くさせておく。

  6. 6

    写真

    その後、丸くまとめ、生地が乾燥しないようにして10分置く。

  7. 7

    写真

    フランスパンの成形をして布どりをして発酵オーブンの予熱の時間発酵(私が使ってるオーブンは20分くらいで予熱が終わる)

  8. 8

    写真

    なので、20分位してから焼き始めます。
    クープ3本クープに油脂、生地に霧吹きをしてから245度10分、200度15分

  9. 9

    写真

    夏場だけど高さのあるものが焼けました^^
    食感などが本格的なものからは劣りますがこれでもなかなかのものですよ^^

  10. 10

    写真

    パチパチと皮の音も聞けました。

  11. 11

    写真

    10’6/27作成
    霧吹きしすぎて返ってクープが開かず^^;;

  12. 12

    写真

    CHIーCHIさんがレポを下さいました♡これはとってもカッコいいバゲですよね!♪クープもエッジも完璧です!素晴しいです!

  13. 13

    写真

    10’8/14作成。
    レンジ発酵にしては見た目なかなか。
    ま、軽くはならないけれど(^^ゞ

  14. 14

    写真

    昭和のクオリテ。
    75%
    10’12/9作成
    気泡は無し。

  15. 15

    写真

    同じくクオリテ。
    80%
    クープはあまりよくない。
    10’12/9作成

  16. 16

    写真

    写真15の内層。
    クイックパンなのに気泡が出たのにはびっくりした。

  17. 17

    写真

    11'2/18日作成

  18. 18

    写真

    11'2/21日作成

  19. 19

    写真

    11'2/21日

  20. 20

    写真

    11'2/27日作成
    たとえ気泡がなくってもこんなバゲなら許せちゃう~~~
    \(^o^)/と、思う外見♪

  21. 21

    写真

    11’5/15

  22. 22

    写真

    11’5/15

  23. 23

  24. 24

    写真

    分量倍量でカンパーニュも作成できます!最強力粉(強力粉でも)で仕込むので生地ダレなしで高さのあるカンパーニュに。

  25. 25

    写真

    成形のポイントは生地の表面を張るように「くっ」と、綴じ目を締めながら引くことです。

  26. 26

    写真

    折り畳みながら丸くしていく。

  27. 27

    写真

  28. 28

    写真

    最後は綴じ目を回しながらつまんで閉じて丸くととのえていく。成形したものは綴じ目下でシートに乗せてぬれ布巾を被せてレンジ弱

  29. 29

    で30秒加熱。

  30. 30

    写真

    打ち粉をしっかりした発酵かごに閉じ目上で入れて

  31. 31

    写真

    濡れ布巾をかけて25分くらい待つ。その間にオーブンの発酵もしておく。

  32. 32

    写真

  33. 33

    写真

    シートの上にひっくり返して十字にクープを入れてクープに油脂を垂らして、霧吹きをし、上記と同じ温度と時間で焼く。

  34. 34

    写真

    時間を掛けないことと、強力粉を使うことで生地のダレがなく、高さのあるカンパが焼きやすい。

コツ・ポイント

強力粉で作ったほうが成功率が上がります。(昭和のクオリテ、使用)

軽さはないかも知れませんけど、試してみてください^^

このレシピの生い立ち

バゲットのようで居てバゲットじゃぁない(笑)でもこれでもバゲのような仕上がりを目指しています。
レシピID : 1167677 公開日 : 10/06/24 更新日 : 11/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
みゃじま
初買クオリテ活用したく。出産でハードパン6年振⇒皮バリ中ふわ(汗
写真
☆柑橘好き☆
夕飯に間に合うように作れるのが良いですね!美味しく作れました!

\(^-^)/ありがとうございます\(^-^)/パン焼き最高

写真
pandaism
夕飯の支度と同時スタートで作れるなんて♪大成功でした。

クッイックリーなパンに見えないですよ!本格的な出来栄え流石!

写真
komutatata
倍量で。たった今焼けた所!皮の音しないし汚いし 次は挽回です!

倍で焼いても良く焼けてますね!火の入りはOKなのであと一息!