鶏もも肉とキャベツの甜麺醤炒めの画像

Description

甜麺醤と豆板醤を使った甘辛味の炒めものです。ごはんにもビールにもよく合います。

材料 (3-4人分)

1/2枚(約180グラム)
日本酒
小さじ2
醤油
小さじ2
大さじ1
250グラム
1/3本分
60グラム
サラダ油
大さじ1
ガーリックパウダー
小さじ1/2
ゴマ油
小さじ2
コショウ
少々
[合わせ調味料]
日本酒
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
小さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
甜麺醤
大さじ1
豆板醤
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は厚さ5mmくらいにスライス。日本酒、醤油で下味、炒める前に片栗粉をまぶします。

  2. 2

    キャベツは手でちぎって、2分間茹で、ザルに上げておきます。パプリカ、ピーマンは種を取り、細切り

  3. 3

    白ネギは斜め切り。ブナシメジは石づきを落とし、ほぐす。合わせ調味料を用意しておきます。

  4. 4

    熱した中華鍋にサラダ油を入れ、鶏もも肉を入れ、ガーリックパウダーをふりかけ、炒める。

  5. 5

    順にパプリカ、白ネギ、ブナシメジ、ピーマン、キャベツを加え、更に炒める。

  6. 6

    火が通ったら、合わせ調味料を加え、沸騰して全体に絡んだら、最後にゴマ油、コショウを加えて、出来上がり。

コツ・ポイント

辛いものがお好みなら、最初に豆板醤を油に馴染ませてから調理してください。

このレシピの生い立ち

鶏もも肉が安く売られていたので、これを使ったおかずを考えてみました。回鍋肉のアレンジです。
レシピID : 1171919 公開日 : 10/07/01 更新日 : 10/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
しょこ②
鶏肉やわらかで美味しかったです☆

つくれぽありがとうです。鶏肉の下味、大切と思っています。

写真
SunnyMaple
回鍋肉の鶏肉版?片栗粉まぶした鶏に味がしみて美味しかったです♪

つくれぽありがとうです。正に鶏肉で回鍋肉のイメージです。

写真
ゆぅみ36
パプリカ嫌いな子供たちも、美味しそうに食べていました。

つくれぽありがとうです。味噌味がパプリカの癖を隠しそうです。

初れぽ
写真
ごーごーゆきんこ
ご飯が進みました♪鶏肉が柔らかくて美味しかったです(*´∀`*)

つくれぽありがとうです。ごはんだけでなく、ビールも進みます。