このレシピには写真がありません

Description

安くてうちにあるものでつくれるので簡単です(≧∇≦)
ごめんなさい。お砂糖分量間違えてました。訂正しました。

材料 (2〜3)

2枚
1/2本
(挽き肉可)10g
☆砂糖
小さじ3
☆醤油・みりん・酒
各大さじ3
☆だし汁
200ml
☆めんつゆ
大さじ2
3個

作り方

  1. 1

    油揚げは湯通し(熱湯じゃなくてもOK)1cm幅に切る。ネギは好きな大きさ厚さに切る(うちはシラガネギぐらいにしてます)

  2. 2

    豚肉は細かく切って下さい。☆をすべて深めのフライパンにまぜて沸騰させて肉→油揚げ→長ネギをいれて弱火で5分煮ます。

  3. 3

    玉子を溶いておきます。強火にして沸騰したら玉子を回し入れます。入れたら火を止めてふたをします。2〜3分蒸します。

  4. 4

    器に盛る前にもう一度火をつけてお好みの玉子の硬さにしてください。最後にのりをまぶして完成。

コツ・ポイント

少し味を濃いめにすると油揚げによくしみこみます。いなり用をつかうときは砂糖かめんつゆ減らして下さい。

このレシピの生い立ち

保育園でよくでるので食べてみたくて作りました。
レシピID : 1176662 公開日 : 10/07/04 更新日 : 10/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート