なす団子のトマト煮の画像

Description

本当はひき肉で作るメニューだけど、なすでさっぱり作ってみました!中からトロ~ッと出てくる、モッツァレッラがたまりましぇ~ん(^0^)
(写真は肉団子となす団子両方です)
トマトソースがめんどい時は、素揚げで食べてもオツな一品です(^^)v

材料 (4人分)

大4本
1個(Sサイズ)
堅くなったパン
一切れ(適量)
大さじ1~2
大さじ1~2
適量
パセリ
少々
トマトソース
1缶分(レシピID: 117672
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    なすは皮をむき、適当な大きさに切り、塩茹でにする。パンは白いところだけ水に漬け戻しておく。レーズンはぬるま湯につけやわらかくしておく。

  2. 2

    茹で上がったなすの水気をよ~~~く切って、みじん切りにする。それをボールに入れ、卵・水気を切って細かくしたパン・パルメザンチーズ・松の実・水気を切ったレーズン・みじん切りのパセリ・塩を入れよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    8等分にし、水気を切り適当に切ったモッツァレッラを真ん中に入れ、ボール状にする。(少し平たく)
    これを、素揚げにする。

  4. 4

    3のなす団子をトマトソースの中にいれ、10~15分煮込めば出来上がり!!

コツ・ポイント

なすの水気をしっかり切って!!!
なすを肉に替えたら肉団子!
肉で作るよりやわらかめです。気になる方は小麦粉を少し入れても良いかも・・・重くなるけどね!

このレシピの生い立ち

ナポリのおばちゃんが、肉団子を作ったときさらっと言った『なすでも出来るらしいわよぉ~』を試してみました。
レシピID : 118453 公開日 : 03/11/24 更新日 : 03/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート