夏野菜のわさび風味塩昆布和えの画像

Description

夏野菜をわさび・昆布風味の和え物に。漬け込めば違う食感の一品にもなります。おつまみにもどうぞ☆

材料

1本
1本
1/2本
小1個
適量
一つまみ~
すし酢
小さじ2~お好みで
わさび(チューブでよい)
小さじ1/2弱~お好みで

作り方

  1. 1

    茄子・胡瓜は薄切りにして、トマトは湯剥き後食べやすく切って種を取り塩少々を振ってそれぞれ暫くおく。

  2. 2

    ゴーヤは薄切りにして塩をふり暫く置く。苦味が苦手な人はサッと湯通しするとよい。(トマトを湯剥きした湯を利用)

  3. 3

    ボウルにすし酢、塩昆布、わさびを入れて軽く振り混ぜ1・2の野菜の水分をよく絞って入れて混ぜ合わせ器に盛りゴマを振る。

  4. 4

    3で味を野菜に馴染ませたい場合はビニール袋に入れてしっかり揉み込むか保存袋に入れて半日ほど冷蔵庫に入れて漬けてください。

コツ・ポイント

野菜の下処理の方法で塩分が変わるので3で調味料を入れるときに調整してください。他にも瓜や蕪などあるものを入れてください。わさびを辛子にしても美味しく食べられます。食卓にてお好みで醤油やごま油をかけてもらってもいいですよ。

このレシピの生い立ち

近所でたくさんの美味しい夏野菜をいただいたので昆布+わさびで和えてさっぱりいただきました。
レシピID : 1205522 公開日 : 10/08/07 更新日 : 10/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
いずみるく
ゴーヤとナスで作りました✿簡単なのにとっても美味しかったです❤

特に夏場にはわさびの風味っていいですよね✼美味れぽありがとう

初れぽ
写真
シュウちゃんのママ
わさびのツーンとゴーヤのチョイ苦が大人味♡お酒にあうね~旨旨^^

色鮮やかで美味しそう☆作ってくれて感謝です♪感激×涙×礼!