つるるんササミの梅シソなめこおろしがけ

つるるんササミの梅シソなめこおろしがけの画像

Description

片栗粉をまぶして茹でたササミはとってもつるるん。
それに、梅味を利かせたなめこおろしをたっぷりかけます。暑い日に最適♪

材料

3本
【ささみの下味】
 ○塩
小さじ1/2
 ○酒
大さじ1
大さじ2
●梅干
2個
●麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ2
5センチ分
●大葉の千切り
5枚

作り方

  1. 1

    大根をおろし、大葉を千切りにする。
    鍋にお湯をわかし、なめこを1分ほど茹で、ざるにあける。

  2. 2

    この間に梅干の種を抜き、包丁で細かくたたく。ボウルに入れ、麺つゆでのばす。
    ここに1を入れてよく混ぜる。●の出来上がり

  3. 3

    ささみは筋を取り、一口大削ぎ切りにし、○をまぶす。
    鍋にお湯を沸かし、ササミをゆでる。
    浮いた順に氷水にはなす。

  4. 4

    水気を切り、お皿にのせ、2をかける。
    出来上がり。

コツ・ポイント

夏仕様なので、氷水にはなしましたが、別にそのまま水気を切れば、温かくても美味しいです。
梅干しの代わりに、梅干しチューブでもオッケーです!

このレシピの生い立ち

さっぱりした肉料理が食べたくて。
レシピID : 1217438 公開日 : 10/09/02 更新日 : 18/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kachimachi
つるるんじゃなく普通に茹でてすみません。梅なめこおろしがけ超美味

つるるんじゃなくてもおいしそー。きゅうりがいいですねぇ。