不精者がつくる美味しいトマトケチャップ

不精者がつくる美味しいトマトケチャップの画像

Description

真っ赤なおいしい自家製ケチャップです。市販のものよりまろやかでおいしいですよ。トマトの消費に困ったら是非作ってみて!

材料 (出来上がり約600グラム)

約2キロ
1個
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
ハーブ類
●ローリエ
1枚
●ローズマリー
適量
●バジル
適量
●鷹の爪
一つまみくらい
●こしょう
少々
□砂糖
50~100グラム
□塩
小2
□酢
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    今回用意したハーブ。
    家にあるもので十分です。入れ過ぎると香りが強くなるのでほどほどに。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはくし切りにし、にんにく・しょうがも適当な大きさに切っる。
    あとでミキサーにかけるので大きくて大丈夫!

  3. 3

    写真

    トマトはへたを取りざく切りにして、鍋に入れる。
    皮も種もそのままでOK☆
    溢れんばかりのトマト!

  4. 4

    写真

    強火で15分程。
    写真は火にかけ3分くらいした時の様子。
    あっという間に水分が出てくるよ

  5. 5

    写真

    2を4の鍋に投入。ひとまぜして

  6. 6

    写真

    ●のハーブ類を入れる。

  7. 7

    写真

    中火で30分。
    玉ねぎも透き通り、いい香りが☆

  8. 8

    写真

    ローリエを取り除いてから、バーミックス(ミキサー)でガーっとみんな潰してしまいます。

  9. 9

    写真

    ザルでこします。
    目が細かいと面倒なので、目の粗いザルで十分☆
    まめな人は目の細かいもので頑張って!

  10. 10

    写真

    2~3分くらいお玉でまぜまぜ。
    余分な皮などが取れました。
    あっという間☆

  11. 11

    写真

    こしたトマトに□を加え、とろみがつくまで煮込む。
    砂糖は味を見ながら加減してね!

  12. 12

    写真

    今回はすぐ使う分はタッパーに。あとはビンに入れて保存

コツ・ポイント

野菜は事前にみじん切りやすりおろしにしなくても大丈夫!することと言ったら、ミキサーをかけることと、ザルでこすことだけ。あとは鍋を火にかけとけば出来てしまします。
砂糖の量は、使うトマトによっても違ってくるのでお好みで入れてください。

このレシピの生い立ち

いただきもののトマトを何とか、消費するためにつくりました。どのレシピも不精者の私には面倒で・・・。それならと思い作りました。味は間違いなし!!
レシピID : 1221761 公開日 : 10/08/30 更新日 : 10/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
どんぐりクック
いただきもののトマトで作りました。写真の小瓶ともう一つ500ミリリットルサイズの瓶に八分目くらいの量が出来ました。
写真
madebyerie
無添加のケチャップがこんなに簡単にできて感激です◎リピします感謝

つくれぽありがとう( *´艸`) 感激なんて嬉しいです♪

写真
ちぽ☆むー
今年も庭のトマトで作りました(*´ω`*)

庭のトマトで、ケチャップなんて素敵です♪つくれぽありがとう!

写真
ちぽ☆むー
半量で作りました!今日、ナゲットにつけて食べます(*^^*)

お味はどうでしたか?作ってくれてありがとう♡