ふんわり☆ロールキャベツの画像

Description

ひき肉に水切りしたお豆腐を混ぜたら、ふんわり柔らかなロールキャベツができました♪

材料 (小さめ8個分)

大きい葉8枚~
4分の1個
パン粉
10g
大さじ3
ナツメグ
適量
塩・こしょう
適量
適量
コンソメキューブ
1.5個
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。(キッチンペーパーで包んでレンジで2分。その後お皿などを乗せて20分程度おく。)

  2. 2

    キャベツの葉を1枚ずつ茹で、芯の部分を薄くなるように削ぎ切る。
    キッチンペーパーなどで水気を取っておく。

  3. 3

    パン粉に牛乳を浸しておく。

  4. 4

    玉ねぎとキャベツの芯を細かいみじん切りにする。

  5. 5

    ボウルに1の豆腐を崩しながら入れ、3と4の材料、ひき肉を加えて手で混ぜる。

  6. 6

    ナツメグと塩・こしょうを入れてよく混ぜ、8等分してまるめる。(1個60gぐらい)

  7. 7

    きゃべつを広げて、小麦粉を少々ふるう。その上に6のタネを乗せ、包む。

  8. 8

    圧力鍋に並べ、水300ccとコンソメ、塩ふたつまみ、こしょう少々を入れる。

  9. 9

    上にローリエを乗せ、圧力鍋で10分。

  10. 10

    お皿に盛り付けたら、ブラックペッパーをふって、できあがり♪

  11. 11

    写真

    あれば、ローリエと一緒にセロリの葉の部分も入れて煮ます。
    セロリもおいしく食べられます♡

コツ・ポイント

キャベツの葉を茹でたら、しっかり水気を取っておきます。
セロリは臭み消しや風味付けになるので、あれば入れてみてください。
圧力鍋がなければ、ふつうのお鍋でコトコト煮込んでください。

このレシピの生い立ち

ひき肉が足りない気がしてお豆腐を足したら、ふんわりおいしい♡
レシピID : 1222600 公開日 : 10/08/31 更新日 : 10/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なみ0703
ふわふわ食感で2歳の娘もペロリでした♪簡単素敵レシピ感謝です!

嬉しいコメント&美味しそうな写真!ありがとうございます♪