このレシピには写真がありません

Description

おやつにもヘルシーですし
お砂糖を減らしてブランチなどにも食べられて応用のきくヘルシーケーキです。

材料 (オーブン天板1枚程度)

中4個
バターまたはマーガリン
少量
さとう
80~100g
2個

作り方

  1. 1

    ジャガイモを千切りにします。
    見栄えにこだわらないひとは、スライサーでうすく切ってから
    ざくざくと切れば簡単。
    水に10分くらいさらして、ザルに上げて水を切っておきます。

  2. 2

    フライパンにバターかマーガリンを入れて熱し、ジャガイモをいためます。
    しんなりしてきていためられたら、砂糖大さじ1(分量内)を入れてよく混ぜ、少しさましておきます。

  3. 3

    オーブンは180度に予熱します。天板にはオーブンペーパーを敷くか、油を塗って粉をふっておきます。

  4. 4

    バターを室温に戻すか、レンジで30秒加熱し、泡だて器でクリーム状にします。ここに砂糖を入れて練ります。
     ここに、とき卵を少しずつ入れてよく混ぜます。

  5. 5

    4にいためたジャガイモの3分の2の量を入れます。
    よく混ぜてから、ホットケーキミックスをあわせます。
     ここではゴムべらなどで切るように混ぜます。

  6. 6

    生地を天板に流し、平らにならして、残りのジャガイモを均等にのせて、オーブンに入れて35~40分、表面が色づくまで焼きます。
     竹串をさして何もついてこなければできあがり。
     少しさましてから切り分けてください。

コツ・ポイント

オーブンの天板に流して焼くレシピになってます。
パウンド型で焼くときは量を半分くらいに減らした方がいいかもしれません。
お芋が大量に入るぶん、下のほうが焼けにくくなりますので。
じゃがいもは「こんなにたくさん?」と思うくらいでも大丈夫。
レシピの量より1個くらい増やしても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

ある講習会で教えてもらったケーキをアレンジしたものです。
もとはメレンゲバリバリのちゃんとしたケーキでしたが、ぐうたら人間にかかるとこのありさまです。先生ごめんね。

レシピID : 124744 公開日 : 04/01/13 更新日 : 04/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート