白菜の塩昆布和えの画像

Description

偶然の産物です…。塩昆布万歳!(・∀・)2014年12月6日話題入り♡ありがとうございます♪

材料 (3~4人分)

大きい葉4~5枚
10g
☆めんつゆ(又はしょうゆ)
小さじ2
☆砂糖
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は葉と軸に分けて、葉の部分はざく切り、軸は薄めにそぎ切りにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし軸を入れ、2分ほどしたら葉を入れて柔らかくなるまでゆでる。

  3. 3

    ゆであがったら冷ましてから水気をぎゅっと絞っておく。

  4. 4

    ☆を合わせて③と塩昆布を入れてよく和えてできあがり。

コツ・ポイント

塩昆布ってホントに便利ですね(´ω`*)白菜の軸の切り方はざく切りや細切りなどお好みでどうぞ。ゆで加減も歯応えがあるのがお好きでしたらゆで時間を短めに…

このレシピの生い立ち

白菜のごま和えを作ろうと思って、白菜をゆでながら胡麻ごま~とごまを取りに行くとごまがなく(爆)急遽何かないかと戸棚を探した所、塩昆布を発見!で塩昆布を使ってみたら美味しかったのでレシピUPしてみました…(´∀`;)
レシピID : 1248011 公開日 : 10/10/02 更新日 : 14/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
手抜きクック
白菜の旨味が際立つ
写真
まろんかふぇ
半端な白菜が美味しい箸休めに変身しました!ごちそうさまです♡

れぽありがとうございます♪作って頂けて嬉しいです♡

写真
inyako
甘塩っぱくて美味☆簡単に作れてナイスですね♪ご馳走様でした^^♪

作って頂けて嬉しいです♪れぽありがとうございます♡