湯だねで簡単手捏ねロールパンの画像

Description

HBって便利だけど後片付けが面倒!油脂なし砂糖なしのヘルシーな生地で2種類のロールパンが出来ました。

材料 (ロールパン5個分)

ウインナーロールパン湯だね用
大さじ2
熱湯
大さじ1
ウインナロールパン手捏ね生地用
150g
100cc
3g
生地に包む具
3本(粒マスタードを塗っておく)
チーズロールパン用湯だね
大さじ2
熱湯
大さじ1
チーズロールパン手捏ね生地用
150g
100cc
3g
生地に包む具
1枚を半分づつ使用
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    湯だねを作ります。

  2. 2

    蓋付き容器に強力粉・熱湯を加えスプーンで強力粉のダマがなくなるまで混ぜたら軽く丸めて蓋をして冷蔵庫で冷やしておきます

  3. 3

    写真

    ボウルに手捏ね生地用材料全てを入れたら「2」をちぎってあちこちに置き 全体に混ぜ込むように手で混ぜ合わせます。 

  4. 4

    「3」が指から離れ粉っぽさがなくなったら軽く丸めて清潔な台の上に乗せ捏ねていきます 

  5. 5

    写真

    手前から奥に 元に戻して手前から奥に 元に戻してを繰り返し生地のキメが細かくなるまで15分程捏ねます

  6. 6

    写真

    5分割して丸めたらマットの上に並べ乾燥しないようにマット・固く絞った布巾・マットの順に覆いベンチタイム25分

  7. 7

    写真

    成形します。麺棒で円形に平たく伸ばしたら手前から巻いていきます

  8. 8

    写真

    片方が細く 片方が太く 円錐形になるように丸めて閉じます。

  9. 9

    写真

    「8」の形のまま 手で伸ばしていきます

  10. 10

    写真

    細い方から太い方に向かって麺棒で平らに伸ばし 常温に戻したウインナーを乗せます

  11. 11

    写真

    ウインナーを乗せた方から手前にくるくる巻いていき閉じてウインナーロールパンが出来ました。

  12. 12

    オーブンシートを敷いた天板に乗せ 熱湯を入れた容器を入れたオーブンの庫内で35分、2次発酵させます

  13. 13

    写真

    チーズロールは 同じように生地を作り チーズと塩コショウを乗せて丸めて仕上げます

  14. 14

    表面に照卵して 190度に余熱したオーブンで17分焼成して完成です。

  15. 15

    あーたくん もっちり美味しそうに作って下さいました~♬

  16. 16

    「湯だね」の人気検索でトップ10入りしました

コツ・ポイント

工程が長くなっていますがコツは「3」で湯だねをちぎって加える→「4」「5」で湯だねがまんべんなく混ざるように捏ねる事です。リーンな生地なのでトースターで軽く焼いて食べると美味しいです。お使いの機種により焼成時間を調整して下さい

このレシピの生い立ち

湯だねって本来は一晩冷蔵庫で寝かせるらしいですが 面倒な手間は省けないかと時間短縮で作ってみました。
レシピID : 1271918 公開日 : 10/10/30 更新日 : 16/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あーたくん
イースト切れてて大助かり♡柔らか美味^^ランチにいっぱい頂♡感謝

ふっくら美味しそ〜♡湯種もっちり気に入って頂け良かった〜

初れぽ
写真
ローズ❤︎ガーデン
美味しく出来ました♪

埋レピ発掘お試しありがとう✿焼き目美味しそ過ぎです~♬