おしるこパンの画像

Description

缶のおしるこでこねたパンです。ほんのりあずきの香りがします。想像ほどは甘くないです。

材料 (8個分)

小さじ1
黒砂糖(粉末)
小さじ2
小さじ3/4
おしるこ缶
190g
大さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    材料を計量する。ボウルに強力粉を入れ、イーストと砂糖はとなりに入れる。
    おしるこは耐熱容器にうつし、レンジで軽く温める(40℃位)。

  2. 2

    ボウルのイーストめがけて温めたおしるこを入れ、木ベラで混ぜる。水分が足りないようであればぬるま湯を足す。塩を加える。まとまり始めたら台に出してこねる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなり、完全にひとまとまりになったらショートニングを加え、さらにこねる。

  4. 4

    表面がつるんという感じにこねあがったら、ふたつきのボウルに入れ、一次発酵。私はパソコンのモニターの上にタオルをかけて置いています。1時間位かかりました。

  5. 5

    フィンガーチェック後、ガス抜きし、8分割(1つ約60g)。ぬれぶきんをかけてベンチタイム10分。

  6. 6

    再度ガス抜きし、まるめなおして成形。天板にならべ、2次発酵。オーブンの発酵キーで25分。

  7. 7

    2倍位にふくらんだら、発酵完了。190度13分で予熱を入れる。私は発酵完了直前に取り出し、天板ごとオーブンの上に置いてます。

  8. 8

    予熱完了したらオーブンに入れ、焼く。うちのオーブンは焼き目がつきにくいので、最後の2分は温度を210度に上げています。

  9. 9

    焼きあがったら取り出し、網のうえに載せて冷ます。

コツ・ポイント

国産強力粉を使用していますので、カメリア等の輸入強力粉を使用する場合にはぬるま湯を増やして調節して下さい。甘党の方は砂糖をもう小さじ1追加してもいいかも。

このレシピの生い立ち

餅つき大会でもらった缶のおしるこを使いたかったので。
レシピID : 127247 公開日 : 04/01/28 更新日 : 04/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート