ご飯がすすむ! チンゲンサイとブタ肉のマヨ炒め

ご飯がすすむ! チンゲンサイとブタ肉のマヨ炒めの画像

Description

雑誌の広告に載っていた「黒ごまマヨソース」を使った炒めものです。最後に醤油を入れたのでかなり和風味でした。

材料 (4人分)

3本
醤油
適宜
*マヨネーズ
大さじ4
*すりごま(黒)
大さじ3
*醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    *の材料をまぜてソースを作っておきます。豚肉を茹でる為のお湯を鍋に沸かしておきます。

  2. 2

    チンゲンサイは葉の部分はざく切り、白い部分は太めの千切りにしておきます。エリンギは食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    お湯が沸騰したら豚肉を入れ、色が変わったらザルにあけておきます。

  4. 4

    フライパンを熱して油をいつもの炒めものより控えめにいれ、豚肉、エリンギを入れて炒めます。

  5. 5

    チンゲンサイの白い部分を入れ火が通ったら葉の部分を入れて、しんなりしたら黒ごまマヨソースを入れます。

  6. 6

    ソースが全体にからまったら、最後に醤油を鍋肌からまわしかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

豚肉は肩ロースだったので茹でたのは正解でした。あまり油っぽくなりません。もも肉を使うのでしたら茹でなくてもいいかも…

このレシピの生い立ち

以前、とり肉とキャベツのマヨ炒めというを食べたことがあって美味しかったので。チンゲンサイではなくキャベツでも美味しいと思いますよ!
レシピID : 127897 公開日 : 04/02/01 更新日 : 04/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サトモユリア
美味しいv家族に好評でペロリでした、ごちそうさまです!

マヨ味はどの世代も好きですよね。レポありがとうございます。

初れぽ
写真
うたちゅんスキスキ
豚肉なしでしたが、新しい野菜炒めの味にはまりました★☆