焼きしいたけの南蛮漬けの画像

Description

ポン酢と唐辛子のタレに漬け込みました。
ネギのシャキシャキ感と、しいたけのほっくり感を楽しんでください。

材料 (4人分)

1/2本
A ポン酢のタレ
ポン酢しょうゆ
1/4カップ
砂糖
小さじ2
赤唐辛子(小口切り、種なし)
1本

作り方

  1. 1

    生しいたけは、軸を1センチ残して切り、さっと洗う。

  2. 2

    生しいたけは、かさの内側を下にして、フライパンに並べ中火にしてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。裏返して同様に焼く。

  3. 3

    Aのタレを鍋に入れ、煮立てて火を止める。

  4. 4

    焼いたしいたけは、かさを下にして、お皿やバットにおく。細ネギをたっぷり乗せ、3の調味料を上からかけ、冷めるまで漬け込む。

  5. 5

    盛りつけは、かさを下に、しいたけ、青ネギを小口切りした赤唐辛子に盛り付ける。

  6. 6

    写真

    白ネギを3~4センチの長さに切り、たて半分に切って芯を取り、細いしらがネギを作る。

  7. 7

    写真

    3分ぐらい水にさらして、ぎゅっと絞り、しいたけにのせれば完成。

コツ・ポイント

生しいたけを焼く時は、最初強火でフライパンを温め、少し温まったら火を弱くし、それからしいたけを焼き始めると、効率よく火が通ります。

細ネギを万能ねぎにした場合は、辛くなってしまうので、ネギの量を減らしてください。

このレシピの生い立ち

益田産のしいたけをふんだんに使った、手軽にできるレシピ

益田圏域の地産地消を大切にした料理研究家 田原喜世子先生の監修です。
レシピID : 1280537 公開日 : 10/11/11 更新日 : 10/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あまいこびと
揚げしいたけで。すごくおいしかったです!!

色とりどりの野菜たっぷりでとてもおいしそうですね!

初れぽ
写真
mかのん
ねぎは直火で焼いてみました。とても美味しかったです。ありがとう!

ありがとうございます!直火のねぎ、私も真似してみますね♪