鯛の兜煮の画像

Description

鯛1尾を無駄なく使いきり!!

材料 (鯛の頭1匹分)

1匹分
100g
煮汁
昆布だし汁
4カップ
砂糖
大さじ4
大さじ4
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ3
少々

作り方

  1. 1

    鯛を「なし割り」にして(鼻先から半分に切ること)ザルに並べ、熱湯をかけ冷水に取り血・うろこを丁寧に取る。

  2. 2

    ごぼうは5cmのぶつ切りにて酢水でアクを抜く。

  3. 3

    フライパンにごぼうをひき、煮汁をはって強火にかける。

  4. 4

    煮立ったら鯛をごぼうの上に乗せ、アクを取りながら落し蓋をして強火で20分位煮る。

  5. 5

    煮汁が少なくなったら、お玉で汁を鯛にかける。

コツ・ポイント

・なし割は結構難しいので、魚屋さんにやってもらっても・・・
・木の芽があるとそれらしくなりますね。

このレシピの生い立ち

毎年お正月に鯛1尾を購入するので、兜煮です。
レシピID : 1286770 公開日 : 10/11/17 更新日 : 10/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート