カブのコンソメ煮の画像

Description

カブと丸ごとタマネギと柔らか鶏肉のコンソメ煮です。
活力鍋でどの素材も柔らかく、お肉も丸ごとタマネギも箸で切れます。

材料 (3人分)

正味300g
唐揚げ用ぐらいの大きさが9切れ
3個(小さめ)
マギーのコンソメ
1個
200mlと100ml
大1
みりん
大1
醤油
小1
17g

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮をむき、
    頭とお尻を切ります。
    この時にタマネギがバラバラにならないように気をつけてください。

  2. 2

    活力鍋(アサヒ軽金属の圧力なべの事です)にタマネギ・鶏肉・コンソメ・水200mlを入れます。

  3. 3

    活力鍋(圧力なべ)の蒸気が上がったら弱火にして1分で火を止めます。

  4. 4

    玉ねぎ・鶏肉を圧力なべにかけている間に、別の鍋に皮をむいて切ったカブと水100mlを入れて柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    カブが柔らかくなったら、活力鍋(圧力なべ)の中身をカブと合わせます。

  6. 6

    活力鍋(圧力なべ)のコンソメスープをカブの鍋に入れるのですが、濾しながら入れるとスープが澄んでより綺麗です。

  7. 7

    合わせた鍋に酒・みりん・醤油を入れて2分弱火で煮ます。

  8. 8

    ☆を合わせて水溶き片栗粉を作り、火を止めて鍋に少しずついれます。
    火を消して、スープをかき回しながら入れてください。

  9. 9

    もう一度火を付け、とろみ加減を確認して出来上がりです。

コツ・ポイント

片栗粉をいれましたが、この分量ではかなりサラッとしています。
お好みでトロッと加減を調整してください。
1歳・3歳の子供も野菜もお肉まできっちり食べる事が出来て嬉しいメニューが出来ました♪

このレシピの生い立ち

実家でカブを貰ったので、子どもでも食べられるメニューにしました。
レシピID : 1288438 公開日 : 10/11/19 更新日 : 10/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート